1.党員・サポーターの定着拡大と地域組織の活性化
昨年の代表選挙時に行われた30万人の党員・サポーター登録を基礎に、政権交代を担うに相応しい党組織として、幅広い国民各層の参加のもとに、党員・サポーターの再登録・定着化をめざします。都道府県連・各総支部など地域組織での党員・サポーターの活動を活性化し、総支部長・地方自治体議員を先頭とした、地域での活力ある活動をめざします。
党員・サポーターの本部登録数に応じた県連交付金の交付、内定者総支部への割増交付などを引き続き実施し、組織拡大と財政基盤確立を一体的にすすめます。また党員・サポーターの本部登録のあり方については、「代表選挙制度検討委員会」の検討結果を踏まえて、必要な改善につとめます。
2.地方自治体議員3,000人のネットワーク化
地域での党組織を担う地方自治体議員の党活動への積極的参加を要請し、改革をめざす共同行動への連携を求めて、統一地方選後に3,000人の地方自治体議員ネットワークの形成をめざします。
全国47都道府県ごとに民主党・地方自治体議員フォーラムを結成するとともに、ブロック別および全国規模で地方自治体議員フォーラム研修会を開催し、自治体議会活動の情報交換・研修と、党活動への参加・ネットワーク加入を促進します。また課題ごとの専門部会や党ホームページ・メーリングリストを通じて、情報交換の促進と政策討議の場を提供します。
3.多様な協力・連携軸の創出
市民活動団体や各種団体、労働団体などとの政策懇談会・フォーラム開催などを通じ、双方向の情報発信・活動交流をすすめ、相互に問題意識が共通する課題への取り組みについて協力し合う恒常的な協力・連携関係の創出につとめます。
1)各種団体等とのネットワーク
予算編成や税制改正への政策要望や議員立法制定にむけた共同行動などを通じて、業界団体や各種団体との連携強化をめざします。定期的な懇談会やイベントの共同実施をすすめながら、これまでに築いてきたスポーツ関係団体や各種団体・経済団体との支援協力関係の強化・定着と、新たな各界各層と党との幅広い協力・連携関係の構築をはかります。
2)労働団体とのネットワーク
民主党の議会内外における活動・取り組みについての意見交換を日常的に行うことを通じて、連合本部や地方連合との協力・連携の充実・強化をめざします。統一地方自治体選や補欠選挙での連携を強化するためにも、地域組織段階での懇談会や交流会など、日常的なコミュニケーションの強化をはかります。産別労組の政策制度要求や活動に関する理解を深めるために、政策調査会・『次の内閣』の協力を求めつつ、産別政策議員懇談会やフォーラム等を通じて政策研究や意見交換などをすすめ連携強化をはかります。
3)中小企業者等との連携
中小企業経営者・商店主・ベンチャー起業者等の声を、民主党の中小企業対策や経済・金融対策などに反映し、国会審議にも活用するため、昨年秋に全党的に行った「中小企業実態調査」等を踏まえ、現地視察や地域懇談会、フォーラム・「中小企業セミナー」の開催等をすすめ、「がんばれ!中小企業キャンペーン」を展開し、中小企業を応援します。加えて、党の中小企業政策や国会での関連法案情報などについて、情報提供できるよう取り組みます。
4)文化諸団体とのネットワーク構築
幅広い文化諸団体との懇談会や勉強会の開催を継続し、友好団体との関係強化・拡大につとめ、また地域における友好団体との交流促進にも取り組みます。文化諸団体が取り組んでいる諸課題の共同した解決をめざして、その実現に向けて協力体制を構築していきます。
5)市民団体・NPO団体との連携
(1)市民団体・NPO団体の要求実現への支援
立法プロセスへの市民団体・NPO団体の関与拡大のため、「市民政策議員懇談会」を開催し、政策NPO法人「市民がつくる政策調査会」をはじめ市民団体・NPO団体の政策要望、取り組み課題の実現をはかります。
(2)市民団体・NPO団体の育成支援・基盤整備に向けた取り組み
『次の内閣』との連携のもと、引き続きNPO支援税制やNPO法改正問題等、NPO固有の政策課題に取り組みます。また昨年度数県で実施した、NPO関連予算・事業等に係るNPO公開ヒアリングについて、NPO団体等との情報・意見交換を行う場として、各都道府県での開催と地域での「NPO推進地方議員団」の創設をめざし、自治体議員の参加協力を得てNPO事業支援をすすめます。
(3)市民団体・NPOへの個別支援及び民主党議員等との連携
NPO法人の設立支援に向けた従来の取り組みを継続実施するとともに、個別NPO団体と民主党議員による協力関係づくりをすすめます。
4.青年・学生ボランティアの組織化と体制整備
今年は統一地方自治体選挙や総選挙を意識し、全国1,000名を超える青年・学生ボランティアの組織化に重点をおいて活動をすすめます。具体的には、(1)DPJリーダーズスクールの東海・中国・九州・東北等での開催、(2)学生対象のオフィシャル・インターンの継続開催と選挙区でのインターン実施、(3)「クラブデモクラッツ」の関東・関西以外での設立と全国組織化、(4)災害ボランティア等の社会活動への継続的取り組みと地域の若手秘書や党員との連携、(5)青年学生担当会議の開催と地域での担当設置などの体制整備に取り組みます。
|