ニュース
ニュース
2009/05/10
官僚の論理ではなく国民主体の政治の実現を 鳩山幹事長、中野渡・青森2区総支部長




 鳩山由紀夫幹事長は10日午前、青森県野辺地町で開かれた同県第2区総支部主催の「にこにこ井戸端会議」に出席し、同県第2区の中野渡のりこ総支部長とともに、集まった約200人の聴衆に対し、「国民の生活を第一。」に考える政治の実現に向け、政権交代の重要性を訴えた。

 「いつもニコニコ元気印、中野渡のりこです」と、文字通り満面の笑顔で挨拶に立った総支部長は、多くの方々に鳩山幹事長のお話を聞いてもらいたいとの思いのもと、総支部のエリアを越えて、多くの方に案内をしてまわったと述べた。

 そのうえで、戦後、高度経済成長期を経て「この日本は経済大国として本当に豊かになった」と述べ、この実現の背景には日本人が生まれながらにもっている知恵と知識と技術と精神力があったと思うとの見方を示した。

 「しかし、今の政治を見ると、このすべてがガタがきて、私たちの生活がゆらいでいる」と指摘した中野渡総支部長は、本来は守られるべき国民の生活が政治の力によって守られることはなく、「こうしてほしい」という国民の声を聞き届けてくれる政治家が少ないことを問題視した。

 「私たちは今、この日本を子どもたちのために、将来の夢のある、いい日本を残していくために、変えていかなければならない」と力説した中野渡総支部長は、変えていく力があるのは国民の皆さんお一人おひとりだとも指摘。「皆さんといっしょならば変えていける。だから私も政治を志した」と訴え、いっしょなって政治を変えていきたいと表明した。

 続いてマイクを握った鳩山幹事長は、日本の政治がきびしい現実を迎えている要因のひとつに女性国会議員が少ないという理由が挙げられるとの考えを示した。介護、福祉、子育てといった生活者の視点に立った政策が待たれる分野では、女性議員の実生活での経験を踏まえた指摘こそが求められるとした。

 同時に、官僚の視点優先で政治が行われているのが現在の自公政治だとも指摘し、財務省の「国の予算がないから仕方ない」ということで導入された後期高齢者医療制度がその最たる例であるとも提示。また、補正予算案においても、天下りやわたりの舞台となる独立行政法人や公益法人に15兆円の補正予算案のうち、2兆8000億円も使われている実態を明らかにした。

 鳩山幹事長は、民主党が政権をとった暁には、こうしためちゃくちゃな税金の使われ方をすべて見直し、「国民の生活が一番。」となる政策を実現を行っていくと表明。政権交代の重要性を訴えた。

 なお、同会議には平山幸司参議院議員も出席。また、地元自治体議員が紹介されるとともに、鳩山幹事長の講演に続いては、参加者との質疑応答が行われ、参加者からの質問に鳩山幹事長が応じた。
記事を印刷する