ニュース
ニュース
2009/05/28
麻生首相に残された選択は解散・総選挙の実施以外ない  菅代行




 菅直人代表代行は28日午後、党本部で定例の会見を行い、昨日行われた党首討論の感想や都議選を含めた総選挙に向けた選挙態勢などへの考えを語った。

 はじめに菅代行は、昨日行われた鳩山代表と麻生首相との党首討論について、「大変いいスタートが切れ、内容的にも全体の討論の攻守という所を見ても、鳩山代表の方が攻勢であった」と評価。また、「麻生首相は自ら総理大臣であるという立場そのものを忘れたような姿勢であった」と感想を語った。

 そして菅代行は、この党首討論を一つの区切りと位置付け、今後は総選挙態勢に党全体が入っていく必要性があるとの認識を示し、衆院総選挙と都議会議員選挙の総合選対の活動を再スタートさせたことを報告。参院議員を中心とした応援体制を組み、「東京から政権交代を」を合言葉に6月から遊説を開始する方針を語った。

 続いて09年補正予算審議が大詰めに差し掛かった国会終盤について、菅代行は、「もう麻生首相が(国会で)やるべきことは何一つない。この会期内にも衆院解散で、6月解散7月選挙を実施することが、これからの日本の政治の大きな新しい扉を開くスタートになる」との考えを示し、麻生首相の残されたただ一つの選択であると述べた。

 そして菅代行は、「結局補正審議が終われば、麻生首相も解散・総選挙せざるを得なくなるだろう」との見通しを語り、その根拠として、「何のために先延ばしをする必要があるのか。自らの支持率が上がるまで待つというなら100年待っても上がりっこない。となると、永久に解散・総選挙出来ない。結局解散・総選挙をやらざるを得ないことになる」と述べた。

 厚生労働省を分割する案が政府・与党で検討されていることについては「選挙の目玉になるものならやろうというそれ以上の深さを感じない」と理念なきパフォーマンスであると切り捨てた。
記事を印刷する