ニュース
ニュース
2009/10/23
日本に期待される役割考える 鳩山首相、ASEAN関係首脳会議への出席で


 鳩山由紀夫総理は23日午後、官邸で記者団の質問に答え、東南アジア諸国連合(ASEAN)関係の首脳会議への出席について、アジアの一国として果たすべき役割があるとの考えに基づき、日本に期待される役割を考えたいと語った。

 普天間基地移設問題については、日米合意の重さは認めながらも、新政権として国民、県民の皆さんの期待に応える他の選択肢があるのかを迅速に詳細な調査をしてほしいと、北澤俊美防衛大臣、岡田克也外務大臣へ指示していると説明し、「私どもは、オバマ大統領訪日までに、すべて答えを出さなければならないと感じているわけではない。そのことはゲーツ国防長官にもはっきりと申し上げている」と語った。

 米国で政権交代後、対イラク政策が方針転換したことにも言及。最終的に閣議で一つの方向を決めるまでに閣僚が思いをぶつけ合うことは、新しい政権として柔軟性があってよいとの見解を示した。

 東南アジア諸国連合(ASEAN)関係の首脳会議に出席するにあたって、「日中韓以外のアジア諸国に対して、鳩山政権は今後どのようなスタンスで接するか」という質問に対しては「開かれた地域主義」という言葉をあげたうえ、アジアの一国として果たすべき役割があるとの考えに基づき、長期的なビジョンの中、共同体というイメージで構想することが重要だという思いを持って赴くと表明。

 格差の是正が日本に期待されているが、役割は何か見つめたいと述べ、ASEAN+3やAPECなどの重層的な仕組みがある中、経済、貿易、教育、防災、地球環境などの様々なテーマに対して協力関係が構築されていくが、日本の役割を考えることは大変意義があるとしたうえ「興味深く今回会議に出席したい」とした。
記事を印刷する