2004/01/27
【衆院予算委】生方議員、国連中心外交を否定する首相を批判
|
衆議院予算委員会で27日、平成15年度補正予算に関する締めくくり質疑が行われ、民主党・無所属クラブから生方幸夫議員が質問に立った。
生方議員はまず、全土が戦闘地域と言うべき現在のイラクへ自衛隊を派遣することは専守防衛を基本とする戦後日本の外交防衛政策の転換につながると指摘し、専守防衛を守るなら派遣を中止すべきだと迫った。これに対して小泉首相は、「非戦闘地域があると認識している」としたが、それ以上は「意見の違いだ」と逃げた。
また生方議員は、もともとイラクには大量破壊兵器が存在していなかった可能性が大きくなっていることを踏まえながら、米英のイラク攻撃を支持した小泉首相の判断の誤りを追及。「日米同盟重視と国連中心主義が大きく分かれている時に、日米同盟だけに偏っては道を誤る」とした。これに対して小泉首相は「同意できない」と反論。「日本の平和と安全は一国で守れないから、米国と同盟を結んでいる」「国連と同盟を結べるのか。国連軍があるのか」「日本が侵略された場合、国連が日本を守ってくれるのか。安全保障を考えると、国連の力は限られている」などと驚くべき認識を開陳し、首相の言う「国連中心主義」「国際協調重視」がまったく空疎なものにすぎないことを自らさらけだした。
生方議員は、「武力では国際紛争は解決できない、というのが戦後の国際社会の教訓だ。だから未然に紛争を防止するために国連をつくったのではないか」と首相に諭し、首相の主張は「国連中心外交の否定であり、国連は役に立たないと言っているに等しい」と厳しく批判した。
|
|
|
|