ニュース
ニュース
1998/05/07
細川律夫議員「債務のJR負担は削除すべき」
 7日の本会議で国鉄長期債務処理法案などに対する代表質問に立った細川律夫議員は「国鉄分割民営化を運輸大臣として推進した橋本総理が、やっと経営が軌道に乗ったJRに3600億円の負担を課す法案を出すとは、理解できない」として、法案からJR負担部分を削除することを求めた。細川議員は「2年前、鉄道共済年金の厚生年金への統合に伴い、JR各社が1700億円を負担したが、今になってさらに3600億円支払えとは朝令暮改そのもの」と追及した。また、長期債務が27兆8千億円にまで膨れ上がった政治責任を指摘し、「巨額の負担を求めるにあたって国民にどう謝罪するのか」と迫った。
 これに対して橋本総理は「JR社員の年金給付分を事業主のJR負担とするもの」「債務処理は結果的に思い通り進まなかった」などと答え、自らの責任には一言も触れなかった。

 また、関連の債務承継財源確保法案について細川議員は「長期債務処理のために、郵便貯金特別会計から合計1兆円、たばこ特別税を新設して毎年2600億円程度を一般財源に繰り入れるとのことだが、長期債務とたばこ、郵便貯金との間にいったいどのような関係があるのか」と問い、「社会常識に反するやり方、課税の公平性に反する手法はやめるべき」「債務処理は安易な民間負担や大衆課税によるのではなく、政府の責任のもとで経費圧縮に努めるべき」と主張した。

 松永蔵相は「たばこは特殊な嗜好品で安定的な財源になる」など、批判をそらす答弁に終始した。
記事を印刷する