1998/05/11
労基法改正問題で連合と意見交換
|
民主党労働部会(鍵田節哉部会長)は11日、全議員対象の会議を開き、既に衆院労働委員会で審議が始まっている政府提出の労働基準法改正案について連合と意見交換した。
冒頭、榎本庸夫・連合会長代行は、労働者が将来に対して希望をもって働けるよう連合の対案実現に向けて精力的に取組むよう民主党に要請した。
つづいて、松浦清春・連合総合労働局長が、政府法案の問題点と連合の対案(修正案)を説明した。重点項目は、(1)時間外・休日・深夜労働の男女共通上限規制の設定(2)新しい裁量労働制の導入見送り(3)1年単位の変形労働時間制の要件緩和に伴う週所定労働時間の短縮――の3点。
鍵田議員は「民主党は連合の対案を尊重し、引き続き厳しい態度で国会審議に臨む」と応じた。
|
|
 |
|