ニュース
ニュース
2006/02/15
【衆院予算委】岡本議員、松田担当相の答弁の矛盾を鋭く追及


衆議院予算委員会は15日午前から、米国産輸入牛肉について集中審議を開催。民主党・無所属クラブからは、篠原議員に続いて、岡本充功衆院議員が質問に立ち、食品安全委員会の評価結果について松田食品安全担当相の見解の矛盾を厳しく追及したほか、米国における危険部位除去の問題点などについて関係閣僚を質した。

 岡本議員はまず、食品安全委員会の評価結果について触れ、「輸出プログラムが順守されない場合は、この評価結果は成立しない」と明記してあることを指摘。輸入された米国産牛肉に危険部位が混入し、輸出プログラムが順守されなかったことを考えれば、評価は成立しないのではないかとして、松田食品安全担当相を厳しく質した。松田担当相は、「(米国側が)原因究明と再発防止を努力している」、「まさに見守っている」などと全く誠意のない答弁に終始した。

 そして、岡本議員の更なる追及を受けた松田担当相は、「評価は成立している」と述べながらも、「順守されていないから輸出が止まったのではないのか」などと問われると、しどろもどろの答えにならない答弁が続き、審議は中断。「順守されるべく米国政府も努力していただいている」「努力された人には報いてやりたい」「責任をもって見守っている」などと、声を荒げてはみたものの、全く説明にならない答弁を並べ立てた上、岡本議員の質問に追い込まれた松田担当相は、「輸出プログラムは守られていない、従って評価は成立していない」と、結局、答弁を完全に翻した。

 続いて岡本議員は、内蔵と枝肉の突合の問題や、特定危険部位の除去と背割りの問題、米国がへたり牛を食物連鎖のサイクルから排除する仕組みをとっていない問題などについても、自らの視察なども踏まえて詳しく質問を展開した。

 また、米国の食品安全検査局が、特定危険部位の除去に関して1036件の違反があったとの報告書を出していることに関して岡本議員は、この1036件に関して場所等を把握しないままに厚労省・農水省の査察団が派遣されたことを答弁として引き出し、「どこでどういう違反があったのが分からずにどういう視察に行ったのか」と厳しく批判。「リスク管理機関として怠慢ではないか」として川崎厚労相らを追及した。また、この査察団が訪問した11施設の中で、これまで違反記録がどれだけあったかなどについてすら川崎厚労相は答えられず、査察の不十分さが露呈した。

 岡本議員は最後に、学校給食での米国産牛肉の使用状況について、輸入再開後に使用した事例はあるのかなども含めて小坂文科相に質問し、質疑を締めくくった。
記事を印刷する