ニュース
ニュース
2006/11/16
与党強行採決に抗議集会 野党共同で教育基本法改正案成立阻止誓う 




 国会内で16日、「衆議院における、教育基本法政府案 与党単独強行採決に抗議する緊急集会」が、民主党はじめ野党4党共同で開かれ、教育基本法成立阻止に向け、一致して行動することを改めて確認。集会の最後には「がんばろう」を三唱し、参議院での新たなる闘いに向け、誓いを新たにした。

 各党代表挨拶の最後にマイクを握った鳩山由紀夫幹事長は、政府提出の教育基本法改正案の今国会成立阻止に向け、4野党で結束・一致団結して行動できたことを評価。そのうえで、いじめによる生徒や学校長の自殺が後を絶たない学校現場の実態を取り上げ、日本が経験したことのない異常事態だと分析した。同時に、教育基本法という教育の原点を論じるのであれば、こうした自殺の責任はどこにあるのか、法案に責任の所在を明記しなければ、教育の法律とは言えないと指摘。改めて、政府案の不備を浮き彫りにした。

 さらには、未履修、政府主催のタウンミーティングでのやらせ発言など、教育基本法改正と関わりがないとは到底言えないとして、法審議の前段として議論し尽くさなければならない問題だと指摘した。

 特に、やらせタウンミーティングについては、教育基本法改正案成立へ向けた、税金を使った買収行為に他ならいとした。 

 そうした問題に目を向けず、強行採決に踏み切った政府をきびしく批判。60年に一回の改正というからには、政治家として後世に責任が持てるよう、更なる議論が必要だと重ねて強調した。また、子どもたちの未来に関わる教育がテーマであるため、品位を重んじ、与党との激しい攻防を回避すべく、4党協議の結果、委員会を欠席したことも明らかにした。

 そのうえで「悔しさをバネに、参議院でこの恨みを晴らそうではないか」と鳩山幹事長は訴え、国民の思いを受け止め、国民と共に歩み、4党が団結して戦うことを誓い、挨拶を締めくくった。

 幹事長挨拶を受けて登壇した参議院幹事長の今泉昭議員は、「強行採決に対するいかりをしっかりと受け止めた」と述べ、4野党で足踏みをそろえ、政府案の玉砕を目指す考えを力強く語った。

 集会の冒頭では、強行採決という、数の横暴に出た与党に対し、衆参両院の全議員参集のもと、怒りの集会を開催したと口火を切った平野博文国会対策委員長代理の司会のもと、まず、衆院教育特別委員会筆頭理事の中井洽議員が経過を説明。与党が常套句としている「3年間に渡って70回に渡る協議を経た条文」との裏づけは、資料はもとより協議の構成メンバーさえも与党側からは委員会に示されておらず、会合の日付と協議テーマだけが明らかにされたにすぎないことを指摘。伊吹文部科学大臣、小坂前文部科学大臣さえも協議内容を知らされておらず、発端からして隠蔽の中で行われた法案審議だとした。

 同時に、国の根幹に関わる教育基本法改正に当たっては国民から広く意見を聞き、国民議論を喚起していくべきであると改めて指摘。47都道府県すべてで地方公聴会を行うべきであり、税金を使って強要した「やらせ発言」によるタウンミーティングでよしとする政府・与党の姿勢を厳しく批判した。
記事を印刷する