トップ > ニュース
ニュース
ニュース
2001/03/02
平成13年度予算案への反対討論/池田 元久議員
記事を印刷する

衆議院予算委員会

平成13年度予算案への反対討論

民主党・無所属クラブ 池田 元久

 私は、民主党・無所属クラブを代表して、平成13年度一般会計予算、平成13年度特別会計予算及び平成13年度政府関係機関予算に反対し、民主党・無所属クラブ、自由党、日本共産党及び社会民主党・市民連合提出の予算の編成替えを求める動議に賛成する立場で、討論を行います。

 まず、野呂田委員長と自公保3党の不公正かつ一方的な委員会運営について、一言申し上げないわけにはいきません。野呂田委員長と与党3党は、昨日受託収賄容疑で逮捕された村上正邦前参議院議員や額賀福志郎議員など、KSD疑惑や機密費横領疑惑にかかわるキーマンの証人喚問を実現しようという姿勢をまったくみせませんでした。そればかりか、委員長の職権を濫用して、いまだ解明されない多くの課題を残したまま、予算審議を打ち切りました。これは疑惑隠しと政局を優先させたもので、野呂田委員長と自公保3党の責任は極めて重大であり、猛省を促したいと思います。

 次に、平成13年度予算案に反対する理由を申し述べます。

 いまや、わが国の財政は破綻の危機に瀕しております。バブル崩壊後の「失われた10年」の間に、景気対策のため巨額の借金を増やしながら、なぜわが国経済は低迷し続けているのか。それは、思い切った構造改革を先送りし、不良債権の抜本処理に手をつけることもなく、安易かつ非効率なバラマキの財政出動を続けているからにほかなりません。宮沢財務大臣が漏らした、歳出削減なき安易な消費税増税論議は、まさに政府・与党の本音だと考えざるをえません。財政健全化への道筋を示すこともなく、ただいたずらに財政赤字を増やし、後世代にツケを回す自公保3党の放漫かつ整合性のない経済政策の集大成が、まさにこの平成 13年度予算案だといわざるをえません。

 とりわけ、総理官邸と外務省が組織ぐるみで食い物にしている疑いが強い機密費について、その実態を隠し、予算を一切修正しようとしないことに、国民は強い憤りを感じています。また、森総理の露骨なまでの「我田引鉄」である整備新幹線のフル規格化、旧態依然とした旧来型公共事業の実施など、自民党お得意の利益誘導政治によって不健全な企業を延命させることはできても、日本経済が立ち直るような効果は望めないと考えます。以上により、本予算案には到底賛成できないことを申し上げます。

 これに対し、野党四会派提出の予算の編成替えを求める動議は、機密費の大幅削減はもちろん非効率な公共事業も削減する一方で、国民の将来不安を取り除く雇用や社会保障、教育、環境、災害対策などの分野への歳出を手厚くするなど、国の資源配分を大きく変えることを主張しており、政府・与党は真摯に耳を傾けるべきものと考えます。

 最後に、666兆円という膨大な借金を残した財政政策とともに政府・与党の経済失政の双璧をなす金融不良債権問題について、一言申し上げます。金融担当大臣は今ごろになって、不良債権処理を加速すべきだというような発言をしております。しかし、この議論は、98年の金融国会でわれわれが何度も強く主張した議論であります。あのとき、厳格な資産査定と引き当てをはじめとする不良債権の早期抜本処理を先送りしたことが、不良債権問題の深刻化を招いているのです。政府は、金融システムに不安はないという考えのようですが、それはまったく甘い認識だといわざるをえません。しかも、現実の資産査定と引き当てが不十分であることが露見する直接償却を、銀行経営者の責任を不問に付すことによって促進しようとする政府・与党の姿勢は、モラル・ハザードを一層蔓延させるものであり、許されるものではありません。70兆円という巨額の公的資金と、2年半の時間を与えられながら、不良債権問題を一向に解決できなかった自公保政権には、政権担当能力が欠如していると断ぜざるをえません。

 以上申し上げ、私の討論を終わります。

記事を印刷する
▲このページのトップへ
Copyright(C)2024 The Democratic Party of Japan. All Rights reserved.