トップ > ニュース
ニュース
ニュース
2005/06/07
郵政は、時間をかけ国民の立場に立った真摯な議論必要 岡田代表
記事を印刷する

 岡田克也代表は7日午後、党本部で定例記者会見を行い、参議院での決算委員会質疑、郵政民営化法案への対応、年金改革合同会議の行方、河野衆議院議長と小泉首相との会談などについてコメントした。

 岡田代表はまず、この日の午前中に開かれた参院決算委員会での質疑について触れ、松井議員の政府のIT投資に関する質問などを挙げて、「非常に切れ味鋭い質問を行った」と評価。決算重視という「参議院の果たすべき役割をしっかり果たしていると改めて感じた」「非常に良かった」などと述べた。

 また郵政民営化法案の質疑についても、「だんだん、先に民営化ありきということの矛盾、ちぐはぐさが際立ってきている」とした岡田代表は、「かなりの審議時間を要するだろう」とし、「国民の立場に立って真摯な議論が必要だ」と改めて強調した。

 年金改革に関する合同協議会での議論についても岡田代表はコメント。「本会議で、決議までして枠組みを設定した」にも関わらず、「今の現状は、あまりにも国民の期待からかけ離れたものだ」と指摘し、昨年強行採決され、参議院選で国民からはっきりとノーを突きつけられた年金法が「素晴らしい改革案だと、堂々と言い切る与党の姿勢からは、真摯に改革案を議論しようという姿勢は全く見えない」と断じた。そして岡田代表は、「こんな議論ならいつまで続けても意味がないと、わが党の方から意見が飛び出すのも、やむを得ないかと思う」という厳しい見方を示した。そして岡田代表は、「だからと言って、簡単に潰してしまっていいということではない」として、「総理が与党の委員に対して、きちんとした議論ができるよう指示をすべきだ」「やっても意味がないとならないよう、真摯に与党も受け止めて努力をすべきだ」などと強い口調で指摘した。

 河野衆院議長が小泉首相と靖国神社参拝問題をめぐって会談したことについても岡田代表は、議長の行動について、「三権分立に反するとは全く思っていない」と前置きした上で、「非常に気になった」点として、小泉首相が、靖国参拝に関し、中国や韓国の首脳に対して「理解を得られたと思っている、と開き直っていること」だと指摘。「黒を白という開き直り」と断じ、「総理自らの願望と現実が、全く乖離して、幻が本当に思えてきたのかもしれない」として、こうした発言は、「論外」だと厳しく指摘した。

 また、国連安保理常任理事国入りの問題で、「4カ国の出した決議案が米国から事実上否定をされた」ことについても岡田代表は触れ、常任理事国を4つ増やすとして決議に向けて動き出したことにも、「非常に奇異な感じを受けた」と述べた上で、「今頃になって米国からノーだと言われるのでは、日米間ですら、きちんとしたコミュニケーションがとれずにスタートしたということになる」と鋭く指摘。「果たして作戦として良かったのかどうか、きちんと問い直されなければならない」として、「総理はきちんと理解をしていたのかどうか」に疑義を呈し、「いずれにしても、外交についてうまくいっている話を数える方が難しいというくらい、八方塞がりになっている」現状に、改めて懸念を表明した。

記事を印刷する
▲このページのトップへ
Copyright(C)2024 The Democratic Party of Japan. All Rights reserved.