トップ > ニュース
ニュース
ニュース
2006/03/26
鳩山幹事長、リーダーズスクールで自立と共生の重要性説く
記事を印刷する



 鳩山由紀夫幹事長は26日昼、広島県広島市を訪れ、民主党広島県総支部連合会主催の「民主リーダーズスクール」開校式で講演を行い、民主党結党以来の基本的な考え方を、持論も交えて説明し、「自立と共生」などの考えの重要性を説いた。

 鳩山幹事長はこの講演の中でまず、メール問題について陳謝し、「功名心が先に立ってしまった」ことを反省しつつ、「若さと経験をいかにバランスをとっていくかが、民主党の将来を決めていくと感じている」などと述べた。

 続いて鳩山幹事長は、自らが「政治家になろうとは思っていなかった」という若い時期から、米国留学の経験を経て政治を志すようになった経緯を語り、「自民党議員になったものの、なった瞬間から非常に違和感を感じた」などとして、大臣と名前が付けば何でもいいという「大臣病」になっていた先輩議員の話など、当時の経験談を踏まえて受講生に分かりやすく語りかけた。

 そして鳩山幹事長は、「”らしくない”政治家をめざそう」と活動し、自民党を離党して新党さきがけを結成、「政権交代の起動力となった」ことを紹介し、私利私欲のない政党をつくろうという思いから、菅直人衆議院議員らとともに民主党を結成した経緯を説明した。そして「権力は腐敗する」として、「政党も脱皮をする必要があるのではないか」などと指摘。自民党の暴走に、歯止めがかからない政治になってはいけないなどと危機感を表した。

 鳩山幹事長は更に、自らの祖父の言葉を引きながら、自らに自由を主張するのなら、他人にも自由を認めなければならないとして、自由主義の本質を説明。一人ひとりが、より完成された人間をめざしていく社会において、初めて民主主義は成り立つなどとして、政治には愛が必要だ、と持論を展開した。また、小泉首相が格差の拡大に対して、開き直るような発言をしていることを厳しく批判し、友愛の精神に基づく「自立と共生」の重要性を強調した。

 最後に鳩山幹事長は、岩国市の米軍基地問題への対応やイラク派遣自衛隊員の問題などを挙げて、「小泉政治をこれ以上認めるわけにはいかない」と厳しく指摘。「民主党を、若さと経験の両者をミックスした政党に蘇らせるのが私の大きな役割だ」として、リーダーズスクールの参加者に改めて謝意を表し、大きな期待感を示して講演を締めくくった。

記事を印刷する
▲このページのトップへ
Copyright(C)2024 The Democratic Party of Japan. All Rights reserved.