トップ > ニュース
ニュース
ニュース
2007/02/06
柳澤厚生労働大臣の「結婚、子ども2人以上が健全な状況」発言について
記事を印刷する

民主党ネクスト子ども・男女共同参画担当
林 久美子

 先日、「女性は子どもを産む機械」と発言し、謝罪を繰り返してきた柳澤厚生労働大臣が、本日の閣議後の記者会見において、「若い人たちというのは、結婚をしたい。それから子どもも2人以上持ちたいと、極めて健全な状況にいるわけです」との発言をされました。

 結婚や出産は個人・夫婦の問題であり、また多様な考え方がある状況の中で、柳澤大臣が、「結婚し、子ども2人以上持つことが健全」との認識を示すというのは極めて不適切な発言であり、少子化問題を担当する大臣としての資格を問われるものです。民主党として改めて強く抗議するものであります。

 大臣の発言は、子どもを2人以上産まない女性や、子どもを持ちたくても持てない夫婦、さらには、子どもを持つことを希望しないカップルは健全ではないということなのでしょうか。

 厚生労働省などの調査によれば、配偶者の育児への関わりが少ないほど、持ちたい子ども人数が少ないこと、そして教育費の負担感が大きいほど、持ちたい子どもの人数が少なくなっている、との結果が報告されています。

 つまり、経済的な不安や教育費の負担、仕事と育児の両立の困難さ、子どもを取り巻く環境の悪化、不妊など、子どもを持ちたくても持つことのできない人たちの悩みや痛みにしっかりと応えることこそが、政治の役割であると考えます。

 私たち民主党は、「チルドレン・ファースト(子ども第一)」を政策の中心に掲げつつ、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の実現や格差是正などに取り組む中で、子どもを持ちたい人が持てる社会、生まれてきた命が大切に育ち・育まれる社会の実現に向けて引き続き取り組みを進めてまいります。

以上

記事を印刷する
▲このページのトップへ
Copyright(C)2024 The Democratic Party of Japan. All Rights reserved.