2月17日(日)に関東・関西で同時に開催される民主党青年局主催の「DPJ
リーダーズスクール」のご案内です。
■目次
【DPJリーダーズスクール/ 関東】
「世界がもし100人の村だったら」著者 池田香代子氏講演
模擬党首討論会(ディベート)
【DPJリーダーズスクール/ 関西】
環境政策 武村正義元大蔵大臣ほか
模擬議会(もしもあなたが市議会議員だったら)
【DPJリーダーズスクールとは】
【議会インターン】
国会であなたの知識・キャリアを高めませんか?
■関東版スクール
「第3回DPJリーダーズスクール〜外交・国際問題の現在〜」
講義1
「世界がもし100人の村だったら」が問いかけるもの
・池田香代子(ベストセラー「世界がもし100人の村だったら」著者)
・藤田 幸久(前衆議院議員・コーディネーター)
講義2
・前原 誠司(民主党幹事長代理・衆議院議員)
模擬党首討論(ディベート)
「わが国は紛争当事国に対して人道的介入をなすべきか?」
日 時 2月17日(日)10:00〜19:30
場 所 民主党本部5F大ホール(地図はこちら)
参加費 3000円(懇親会費用込)
申込・詳細は
http://www.dpj.or.jp/youth/3LS/
■関西版スクール
「DPJリーダーズスクールKANSAI」
講 師
武村 正義(元大蔵大臣・元滋賀県知事)
福山 哲郎(参議院議員・40歳)
大谷 信盛(衆議院議員・39歳)
上田 光夫(茨木市市議会議員・30歳)
鈴木 靖文(ひのでやエコライフ研究所長)
日 時 2月17日(日)10:00〜
場 所 京都駅前ぱるるプラザ京都4F
会 費 1500円(昼食代込・お茶代込)
詳細・申込は
http://dpjwest.tripod.co.jp/
■DPJリーダーズスクールとは
次の時代のリーダーを養成するために、民主党青年局が主催している政治ス
クールです。議会での政策を学んだり、議員や新しい仲間とのネットワーク
が作られます。
40歳以下の若い志のある方が集まっています。
この度、2月17日(日)に関東・関西で同時に開催!
http://www.dpj.or.jp/youth/3LS/topindex.htm
■議会インターン
〜国会であなたの知識・キャリアを高めませんか?〜
1カ月間、国会議員の事務所で議会インターンをしませんか。国会で学ぶこと
で、あなたの「キャリアアップ」ができ、人的ネットワークが拡大します。
対象 週25時間以上(週平日3日以上)勤務できる大学生・大学院生等の方
10代〜20代で、政治の現場で勉強をする志のある方
期間 3月1日〜3月29日
内容 民主党役員などとの交流あります。(研修合宿などで菅幹事長などとの
交流をしたり、民主党青年局主催の議員との政策研修などを行います。)
詳細・申込は
http://www.dpj.or.jp/youth/DOIP.htm
■このメールマガジンについて
・民主党メールマガジン「DP-MAIL」
・編集・発行 民主党広報・宣伝委員会
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
・「DP-MAIL」は、視覚障害を持つ方などが音声読み上げソフトを使って
読む場合を考え、飾り文字や罫線などを極力使わないようにしています。
・ご意見・ご感想を prc@dpj.or.jp までお寄せください。
・このメールマガジンの配信登録解除、送付先変更については、以下のペ
ージで手続きしてください。
http://www.dpj.or.jp/apply/off_mail.html
・掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。
Copyright(C)2001 民主党
■民主党は、高齢者や障害者がアクセスしやすい情報発信をめざします。