民主党メールマガジン
DP-MAIL 号外 2002年7月3日
編集・発行/民主党広報・宣伝委員会
DP-MAILのバックナンバーはこちらから
http://www.dpj.or.jp/apply/dpmail/
【民主党青年局主催の催し物のご案内】
第2回 DPJリーダーズスクールKANSAI in KOBE
「21世紀の働き方 〜あなたは何のために働くの〜」
□日 時 2002年7月13日(土)AM10:00スタート(9:30受付)
□場 所 ひょうご共済会館5F講堂 TEL 078-222-2600
□参加費 スクール1000円 懇親会2000円(19:20〜)
□詳 細 http://www.clubd.jp/0713
□メインゲスト 菅 直人
衆議院議員。厚生大臣時代に、「薬害エイズ事件」で被害者の立場に立
って官僚と戦う。その後、民主党を結成し、代表に就任。現在は民主党
幹事長。
□講 師
石井 一(民主党筆頭副代表・衆議院議員)
土肥隆一(民主党兵庫県連代表・衆議院議員)
大谷信盛(民主党青年局次長・衆議院議員)
鈴木 寛(民主党青年局次長・参議院議員)
ツルネン・マルテイ (民主党在日外国人問題PT事務局長・参議院議員)
佐藤大吾(特定非営利活動法人ドットジェイピー副理事長)
□日 程
09:30 受付
10:00 開校式 土肥隆一(民主党兵庫県連代表)
10:30 パネルディスカッション
テーマ「21世紀の働き方 あなたは何のために働くの」
パネラー 鈴木 寛(参議院議員)
ツルネンマルテイ(参議院議員)
コーディネーター
市村浩一郎(兵庫県第6区総支部長)
13:00 基調講演 菅直人 民主党幹事長
14:10 菅幹事長と参加者との質疑応答
14:20 ワークショップ
18:35 閉会の挨拶 石井 一(民主党筆頭副代表)
19:20 懇親会
□DPJリーダーズスクールとは
「政治の現状を知りたい。」「将来、社会のリーダーとして活躍したい。」
そんな思いを持った20代・30代の社会人・学生が集まり、互いに研鑚します。
今回は、多様化する働き方の問題をとりあげて神戸で開催します。
□申 込 こちらのホームページからお申し込みください。
http://www.clubd.jp/0713
■このメールマガジンについて
・民主党メールマガジン「DP-MAIL」
・編集・発行 民主党広報・宣伝委員会
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
・「DP-MAIL」は、視覚障害を持つ方などが音声読み上げソフトを使って
読む場合を考え、飾り文字や罫線などを極力使わないようにしています。
・ご意見・ご感想を prc@dpj.or.jp までお寄せください。
・このメールマガジンの配信登録解除、送付先変更については、以下のペ
ージで手続きしてください。
http://www.dpj.or.jp/apply/off_mail.html
・掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。
Copyright(C)2002 民主党
■民主党は、高齢者や障害者がアクセスしやすい情報発信をめざします。