民主党メールマガジン
DP-MAIL 第173号 2004年12月9日
編集・発行/民主党国民運動委員会
 DP-MAILのバックナンバーはこちらから
   http://www.dpj.or.jp/apply/dpmail/
■目次
【ハイライト】『イラク自衛隊派遣延長問題をめぐる党首会談を終えて』
【トピックス】「イラクへの自衛隊派遣延長反対」全国キャンペーンを展開中
【談話・声明】横田めぐみさんの遺骨のDNA鑑定の結果について(コメント)
■ハイライト
『イラク自衛隊派遣延長問題をめぐる党首会談を終えて』
(12月9日  岡田克也代表  党首会談後の記者会見より)
 私の印象では、従来と何ら変わることのない答弁が繰り返されたという強い印
象を受けました。まあ単なるセレモニーだったのかなという感じがいたします。
セレモニーであるだろうと言うことは予想しておりましたが、いずれにしても出
ないよりは、たとえセレモニーであるとしても、出た方がよりましというと言い
過ぎかもしれませんが、事前に説明するということであれば出ない理由はありま
せんので、出たわけですが、具体的に従来よりも、より踏み込んだ説明はありま
せんでした。私としてはきわめて不本意でありますし、そしてきちんと国民の前
で、国会で議論する、その場に総理も是非出てきてもらいたい、月曜日には出て
きていただきたいと考えております。
■トピックス
 イラクに派遣されている自衛隊の派遣期間延長問題をめぐり、9日に岡田克也
代表らと小泉首相の間で党首会談が開かれました。会談後、岡田代表は「単なる
セレモニーだった」と怒りをあらわに記者会見を行いました。
 また民主党はこの間、「国民の皆さんに説明責任を果たす」ため、国会の場で
の議論を強く要求してきましたが、与党は国会での議論を徹底的に避け、逃げの
姿勢に終始しています。民主党は、全国で国民の皆さんにお訴えすべく、「イラ
クへの自衛隊派遣延長反対」全国キャンペーンを展開中です。
党首会談は単なるセレモニー 党首会談を終えて岡田代表が会見
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041209_03okada.html
岡田代表と小泉首相の党首会談でのやり取りの概要
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041209_02kaidan.html
説明責任を果たさない政治にはっきりNOを 岡田代表らが街頭演説
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041203_10okada.html
<テキスト>
次の内閣 中期的政策課題の集中討議など行う
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041208_03nc.html
民主党アフガニスタン支援募金を、NGO 3団体に贈呈
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041208_02afghan.html
永田・辻議員が、東京地検に橋本元首相ら3名を刑事告発
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041208_01kokuhatsu.html
岡田代表、防衛庁長官・与党幹事長の政治的なショーを厳しく批判
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041207_04okada.html
異常プリオン研究の第一人者招き、求められるBSE対策を議論
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041207_03bse.html
党本部で常任幹事会を開催、諸課題について議論
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041207_02jokan.html
米澤副代表、池口労働局長、国際自由労連の世界大会に出席
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041205_01icftu.html
「地域交通システムづくりとNPO」をテーマに熊本で意見交換会開催
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041204_02npo.html
岡田代表、山形県内を精力的に視察 研究所や駐屯地などを訪問
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041204_01okada.html
与党は国会が死んでいる状態をつくろうとした 川端幹事長が会見で
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041203_08kawabata.html
岡崎副代表、戦時性的強制被害者問題解決促進法案早期成立へ決意
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041203_07senji.html
活発な論戦も、総理に説明責任果たす意欲なし 岡田代表が記者団に
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041203_06okada.html
両院議員懇談会を開催 定期大会の議案などについて報告・質疑
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041203_05ryoinkon.html
大義なき自衛隊派遣に反対の気勢あがる 集会で岡田代表が挨拶
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041203_04okada.html
党ホームレス自立支援プロジェクトチーム 視察と申し入れを行う
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041203_04jiritsushien.html
ベリー スウェーデン男女共同参画担当副大臣が党本部を表敬訪問
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041202_02danjo.html
<ビデオ>
 岡田代表記者会見(12/7)
      300k
      http://asx.pod.tv/dpj/free/2004/20041207okada_v300.asx
      56k
      http://asx.pod.tv/dpj/free/2004/20041207okada_v56.asx
 川端幹事長記者会見(12/3)
      300k
      http://asx.pod.tv/dpj/free/2004/20041203kawabata_v300.asx
      56k
      http://asx.pod.tv/dpj/free/2004/20041203kawabata_v56.asx
■談話・声明
イラクへの自衛隊派遣延長の閣議決定を受けて(談話)
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041209_04danwa.html
厚生労働省のフィブリノゲン製剤納入先医療機関名公表について(談話)
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041209_01danwa.html
横田めぐみさんの遺骨のDNA鑑定の結果について(コメント)
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041208_04comment.html
旧橋本派会計責任者に対する有罪判決を受けて(談話)
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041203_03danwa.html
無年金障害者救済法案の成立にあたって(談話)
http://www.dpj.or.jp/news/200412/20041203_02danwa.html
■このメールマガジンについて
  ・民主党メールマガジン「DP-MAIL」
  ・編集・発行 民主党国民運動委員会
   〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
  ・「DP-MAIL」は、視覚障害を持つ方などが音声読み上げソフトを使って
   読む場合を考え、飾り文字や罫線などを極力使わないようにしています。
  ・ご意見・ご感想を prc@dpj.or.jp までお寄せください。
  ・このメールマガジンの配信登録解除、送付先変更については、以下のペ
   ージで手続きしてください。
         http://www.dpj.or.jp/apply/off_mail.html
  ・掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。
   Copyright(C)2003 民主党
■民主党は、お年寄りや身体に障害のある皆様がアクセスしやすい情報発信を
めざします。