民主党メールマガジン
DP-MAIL 第206号 2005年8月16日
★衆議院選挙特別版★
編集・発行/民主党国民運動委員会
民主党の毎日の活動は、民主党ウェブサイトでチェック!。
http://www.dpj.or.jp
■目次
【地震お見舞い】宮城県沖地震の被害者の皆様へお見舞い申し上げます
【トピックス】衆院選マニフェスト&岡田政権500日プランを発表しました
【明日の党幹部遊説】岡田代表、川端幹事長、菅前代表…があなたの街へ
【地震お見舞い】
宮城県沖地震の被害者の皆様へお見舞い申し上げます
今日午前11時46分ごろ宮城県沖を震源とする強い地震が発生しました。選挙
準備であわただしい東京・永田町の党本部のビルでも大きな横揺れが長い時間続
きました。幸い亡くなられた方はおられませんが、お昼時ということもあって、
けがをされた方が多数出ています。帰省Uターンの足にも大きな影響が出ました。
被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
民主党では今日午後、岡田代表を本部長とする「宮城県沖地震対策本部」をた
だちに設置し、情報収集を行い、対策を講じることになりました。明日17日には、
川端達夫幹事長が現地の被害状況を確かめに、仙台市を訪れる予定です。
【トピックス】
■8年間で国の財政を健全化 衆院選マニフェスト政策各論を発表。
衆議院選挙にむけて、民主党は16日午後、「2005年衆議院選挙マニフェスト〜
政策各論」を発表しました。仙谷由人政策調査会長が党本部で記者会見し、その
内容を説明しました。ポイントは「財政再建」。税の無駄遣いを徹底的に見直し、
日本の国が破綻しないための処方箋がしっかりと盛り込まれています。
取り急ぎ全文テキスト(PDFファイル)を民主党サイトで公開しました。盛りだ
くさんの内容ですが、ぜひダウンロードしてじっくりお読みください。選挙戦で
は、民主党の主張をよりわかりやすくまとめた冊子として配布します。
●2005年衆議院選挙マニフェスト政策各論
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0062.html
●仙谷政調会長の会見(オンデマンド動画)
http://www.dpj.or.jp/news/200508/20050816_04manifesto.html
■ムダと不正を一掃する新政府つくる〜岡田政権500日プラン発表
先週の13日、民主党の岡田克也代表は大阪市内で記者会見し、総選挙で政権交
代を果たした場合の政権運営の手順を示した「岡田政権500日プラン」を発表し
ました。サブタイトルは「行革なくして増税なし、ムダと不正を一掃する『新し
い政府』をつくる」。
賢明な皆さんならもうお気づきでしょうが、一見強いリーダーシップを発揮し
ているように見える小泉首相も、実は古い体制の上で、巧みに対立を演出してい
るに過ぎません。
民主党は、「脱・族政治」「脱・陳情政治」「脱・官僚支配」を看板に、政権獲得
後の500日間を4つのステージに分け、国民のための「新しい政府」づくりを
計画的に進めます。
PDFファイルを下記のURLで公開中です。
●岡田政権500日プラン
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0061.html
【明日8月17日(水)のテレビ出演】
●菅直人前代表(ネクスト国土交通大臣)
16:54〜18:55 TBSテレビ「イブニング・ファイブ」
【明日8月17日(水)の党幹部遊説】
※天候、交通事情により変更・中止される場合がありますのでご了承ください。
●岡田克也代表
13:05 奈良1区 近鉄奈良駅前
14:40 奈良2区 近鉄生駒駅北口
16:20 奈良3区 香芝市真美ヶ丘「エコールマミ」前
17:30 奈良4区 大和八木駅西口
●川端達夫幹事長
13:00 宮城1区 佐々重ビル前
13:30 同 さくら野前
14:00 宮城2区 仙台駅東口
14:25 同 宮城生協榴岡店
15:15 宮城3区 名取市役所前
15:55 同 岩沼駅前
17:30 宮城4区 古川駅前
●菅直人前代表
10:00 神奈川9区 小田急線・新百合ヶ丘駅デッキ
11:45 神奈川7区 市営地下鉄・センター南駅デッキ
13:30 神奈川6区 相鉄線・二俣川駅南口
●仙谷由人政調会長
14:00 神奈川8区 田園都市線・たまプラーザ駅前
16:00 神奈川10区 東横線・元住吉駅前
●前原誠司ネクスト防衛庁長官
16:00 静岡6区 熱海市・セイフー前
16:45 同 熱海市役所前
19:00 静岡4区 静岡市有度公民館
19:30 同 同・清水テルサ7階大会議室
■このメールマガジンについて
・民主党メールマガジン「DP-MAIL」
・編集・発行 民主党国民運動委員会
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
・「DP-MAIL」は、視覚障害を持つ方などが音声読み上げソフトを使って
読む場合を考え、飾り文字や罫線などを極力使わないようにしています。
・ご意見・ご感想を prc@dpj.or.jp までお寄せください。
・このメールマガジンの配信登録解除、送付先変更については、以下のペ
ージで手続きしてください。
http://www.dpj.or.jp/apply/off_mail.html
・掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。
Copyright(C)2003 民主党
■民主党は、お年寄りや身体に障害のある皆様がアクセスしやすい情報発信を
めざします。