民主党メールマガジン
DP-MAIL 第208号 2005年8月18日
★衆議院選挙特別版★
編集・発行/民主党国民運動委員会
●連日更新。民主党の毎日の活動は、民主党ウェブサイトでチェック!。
http://www.dpj.or.jp
●2005年衆議院選挙マニフェスト政策各論 発表!
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0062.html
●岡田政権500日プラン 発表!
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0061.html
■目次
【トピックス】
(1)前回総選挙の小泉マニフェストを採点!その結果は…?
(2)民主党ウェブサイトをリニューアルしました。
【テレビ出演予定】
【明日の党幹部遊説】民主党の“顔”があなたの街へ伺います
【トピックス】
●「小泉マニフェストはほとんど手つかず」自民党のでたらめさ、くっきり。
日本で初めて政党が国政選挙でマニフェストを掲げて戦った前回2003年の衆院
総選挙。その結果、政権を担った自民党が示したマニフェストはどのくらい達成
されたのかを、このたび民主党が独自に検証し、結果を18日に発表しました。
記者会見した枝野幸男・総合選挙対策本部事務総長代理によると、「重点項目
はいずれもまったく達成できておらず、トータルとして落第」というありさま。
自民党のマニフェスト124項目中合格ラインに達したのはわずか18項目・14%。
[停滞・未着手]が32%、[後退]22%、[骨抜き・すり替え・破棄]が32%と
いうひどさ。一方で、前回のマニフェストで全く示していない「定率減税の縮減」
という国民の負担を増やす政策を断行するなど、マニフェストの内容と実現に取
り組む自民党の姿勢の「でたらめさ」がくっきり浮かび上がる結果になりました。
この内容は民主党サイトの下記のコーナーでご覧いただけます。
●2003年衆院選 小泉マニフェストの採点
http://www1.dpj.or.jp/manifest_koizumi/index.html
●民主党ウェブサイトをリニューアルしました。
突然ですが、今日8月18日から民主党のウェブサイトが衣替え。選挙モード
に装いを一新しました。
それに合わせて、衆院選に向けた「選挙スペシャル」コーナーを開設。トップ
ページの岡田代表の大きなバナーをクリックすると、「岡田代表からのメッセー
ジ」「2005年衆議院選挙マニフェスト政策各論」「公認候補者サーチ」「選挙FAQ
おもしろ豆知識」「民主党今日の一言」「2003年衆院選・小泉マニフェストの採
点」「選挙データブック」「ご意見・ご質問コーナー」のメニューが並んでいま
す。
中でも、「民主党今日の一言」では党幹部がビデオメッセージで登場。今後も
次々と内容が更新されていきますので、誰が登場するかこうご期待。
●民主党ウェブサイト http://www.dpj.or.jp
●選挙スペシャルサイト http://www1.dpj.or.jp/
【明日8月19日(金)のテレビ出演】
●菅直人前代表
17:00 日本テレビ「ニュース・プラス1」(収録出演)
【明日8月19日(金)の党幹部遊説】
※天候、交通事情により変更・中止される場合がありますのでご了承ください。
●岡田克也代表
13:10 青森4区 弘前イトーヨーカ堂前 街頭演説
14:40 青森1区 青森アウガ前 街頭演説
16:40 青森2区 十和田郵便局前 街頭演説
18:10 青森3区 八戸市・ユニバース河原木店前 街頭演説
●川端達夫幹事長
13:30 福島5区 いわき駅前 街頭演説
14:40 同 小名浜マルト付近 街頭演説
●羽田孜最高顧問
13:00 埼玉6区 上尾駅西口デッキ
15:20 埼玉12区 熊谷駅前
16:10 埼玉11区 深谷駅前
●菅直人前代表・NC国土交通大臣
11:30 東京22区 三鷹駅南口コンコース
13:40 東京24区 JR八王子駅北口東急スクエア前
14:45 東京24区 京王線南大沢駅前/菅直人前代表
15:45 東京23区 町田駅丸井前/菅直人前代表
●野田佳彦NC財務大臣
13:20 福岡11区 行橋市・行橋ゆめタウン
13:55 同 田川市・田川サンリブ前
15:10 福岡8区 8区総支部事務所前(直方市知古764-1)
16:00 同 飯塚市・飯塚バスセンター前
17:55 福岡5区 西鉄春日原駅前
18:25 同 西鉄白木原駅前
18:50 同 西鉄下大利駅前
●小宮山洋子NC男女共同参画担当大臣
10:15 静岡7区 浜松市・三方原研修会館
13:30 静岡2区 焼津駅南口
14:30 静岡2区 藤枝駅南口
【メディアから:ちょっといい言葉】
「スポーツ報知」8月18日号から
野田佳彦ネクスト財務大臣
●自民党の著名人候補者擁立について
「我々は負け組でもリターンマッチに挑めるチャンスにあふれた、本当の自由主
義社会をつくらなければならない。その時代に、有名人や勝ち組、セレブ、カリ
スマ○○とか、二極化を象徴する候補者ばかりを選ぶなんてばかげている」
「一人一人はサプライズでも、いずれ全体を見れば、自民党の方向性は明らかに
なる。民主党は地をはって国民とひざをつき合わせて議論し、しっかりとした政
策を打ち出して国政に反映する人でいい」
●今後の戦略は?
「格闘技で言えば、自民党は、総合格闘技のリングでゴングと同時に寝転がって、
得意な寝技(郵政民営化法案)に無理やり持ち込もうとしている。民主党はその
相手に対して、マニフェストなどでちょんちょんと蹴りを入れ始めた。いずれヴ
ァンダレイ・シルバのように、顔面に踵(かかと)を落としてやります」
「そうすれば、相手は立たざるを得なくなるので、立ち技で倒して、上に乗って、
顔面にパンチを連打すればいい。総合格闘技なら、民主党が勝ちますよ。
あー、街頭演説でこんなことが言えたらなー(笑い)」
※野田さんは、民主党の格闘技振興議員連盟の会長。
★「週刊新潮」8月25日号(最新号)掲載の
櫻井よしこさんと岡田克也代表の特別対談が好評です。(P144〜148)
DP-MAIL読者の河井様から
「岡田さんの誠実さが感じられて、とても良かったです」とのメールをいただきま
した。どんな難問にも正面からきちんと答える岡田代表の率直な言葉、ぜひ皆さん
もご一読ください。
■このメールマガジンについて
・民主党メールマガジン「DP-MAIL」
・編集・発行 民主党国民運動委員会
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
・「DP-MAIL」は、視覚障害を持つ方などが音声読み上げソフトを使って
読む場合を考え、飾り文字や罫線などを極力使わないようにしています。
・ご意見・ご感想を prc@dpj.or.jp までお寄せください。
・このメールマガジンの配信登録解除、送付先変更については、以下のペ
ージで手続きしてください。
http://www.dpj.or.jp/apply/off_mail.html
・掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。
Copyright(C)2003 民主党
■民主党は、お年寄りや身体に障害のある皆様がアクセスしやすい情報発信を
めざします。