民主党メールマガジン
DP-MAIL 第210号 2005年8月20日
★衆議院選挙特別版★
編集・発行/民主党国民運動委員会
●民主党の毎日の活動は、民主党ウェブサイトでチェック!。
http://www.dpj.or.jp
●2005年衆議院選挙マニフェスト
http://www1.dpj.or.jp/manifest/index.html
●岡田政権500日プラン
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0061.html
■目次
【トピックス】
(1)民主党マニフェスト重点項目「日本刷新 8つの約束」を発表しました
【テレビ出演予定】仙谷由人政調会長
【党幹部遊説】民主党の“顔”があなたの街へ伺います
【今日のいい言葉】岡田克也代表
【トピックス】
●民主党マニフェスト重点項目「日本刷新 8つの約束」を発表
〜「年金」「子育て」に重点、そのための財政再建を重視
民主党は20日、「日本刷新 8つの約束」と題して、「マニフェスト」の8つの
重点項目を発表しました。これは先に発表された「マニフェスト政策各論」から、民
主党・岡田政権が最優先で取り組む政策を示したものです。
●民主党マニフェスト重点項目「日本刷新 8つの約束」
http://www1.dpj.or.jp/manifest/index.html
●記者会見の記事は
http://www.dpj.or.jp/news/200508/20050820_03yakusoku8.html
<民主党 日本刷新8つの約束>
税金のムダづかい、年金改革の先送り、八方ふさがりのアジア外交…。日本は崖っぷ
ちに立たされています。しかし、日本人には力があります。国民の良識と力を信じ
て、決して「日本を、あきらめない」ことです。私たちは、この強い決意で、国民と
ともに「8つの約束」を実行し、日本を刷新していきます。
1 〈ムダづかい一掃!サラリーマン狙いうち増税なし〉
衆議院定数80の削減、議員年金廃止、国家公務員人件費の2割削減等、3年間で
10兆円のムダづかいを一掃します。
2 〈安心・安全で格差のない社会・身近な幸せの実現〉
社会保険庁を廃止し、年金を一元化します。
3 〈コンクリートからヒト、ヒト、ヒトへ〉
公立学校改革に着手し、月額1万6000円の「子ども手当」を支給します。
4 〈分権革命〜地域のことは地域で〜〉
地域の工夫を引き出すため、ヒモつき補助金18兆円を、地方の財源に切り換えます。
5 〈世界とともに生きる「開かれた国益」の実現〉
12月までにイラクから自衛隊を撤退させ、日本にふさわしい復興支援に取り組み
ます。
6 〈「みどり」と「食」と「農業」の育成〉
10年後の自給率50%実現のため、「直接支払制度1兆円」をスタートします。
7 〈構成・透明な市場経済へ〉
官製談合を根絶し、道路公団廃止と高速道路無料化を実現します。
8 〈本物の郵政改革〜官から民へ〉
郵貯・簡保を徹底的に縮小し、「官から民」へ資金を流します。
郵便局の全国一律サービスは維持します。
【8月21日(日)のテレビ出演予定】
●仙谷由人政調会長
7:30 フジテレビ系「報道2001」
9:00 NHK「日曜討論」
10:00 テレビ朝日系「サンデープロジェクト」
【8月21日(日)の党幹部遊説】
※天候、交通事情により変更・中止される場合がありますのでご了承ください。
●岡田克也代表
10:00 愛知9区 稲沢市福島町 岡本事務所開き
11:00 愛知10区 尾張一宮駅東口
13:15 愛知12区 岡崎市滝町 中根事務所支援者決起集会
●川端幹事長
10:50 大阪10区 高槻市・松坂屋前
13:15 大阪7区 阪急北千里駅前
14:40 大阪4区 天神橋6丁目交差点付近
16:35 大阪19区 泉佐野駅前
●菅直人前代表
11:00 山形2区 米沢市民文化会館演説会
16:30 埼玉12区 熊谷駅北口
17:00 埼玉12区 熊谷市 本多事務所開き
●仙谷由人政調会長
14:20 群馬1区 群馬県庁前
15:50 群馬2区 伊勢崎市・西部モール
●野田佳彦NC大臣
10:00 石川2区 JR小松駅前
14:00 福井2区 鯖江市・アルプラザ
15:00 福井2区 坂井町下新庄 プラント2前
17:30 福井1区 福井市 だるまや西武前
●円より子NC大臣
14:00 岡山5区 総社市総決起集会
☆街頭演説の目撃情報、ご感想、ご意見、テレビ番組のご感想などを
prc2@dpj.or.jpへお寄せください。メルマガで紹介させていただく場合もあります。
【今日のいい言葉】
8月20日の「日本刷新8つの約束」発表記者会見から
岡田克也代表
●「日本を、あきらめない」というキャッチフレーズについて問われて
「『日本を、あきらめない』という言葉は私の思いが非常にこもったものです。
『後ろ向きではないか』というコメントも返ってきますが、そう思う方は現状に満足
されている方なのではないでしょうか。
現実はどうでしょうか。たとえば、若者が希望がもてない、夢がなかなか実現しな
い。そのように多くの若者はほとんどあきらめかけている。あるいは、子どもを産み
育てることも、経済的理由や仕事との両立の中であきらめざるを得ない。絶望的な気
分だと思います。あるいは、二極分化がずいぶん進んでいます。私は“勝ち組・負け
組”」という言葉づかいは嫌いですから使いません。というのは多様な価値観があっ
ていいので、勝ち負けで論ずる話ではないとは思うからです。しかし、現実には所得
の二極分化は進んでいます。これは事実です。一生懸命働いても働きに応じた所得が
得られないと、そうあきらめかけている人もいます。
そのような人々が国民の中のかなり多くを占めているのではないかと思います。そ
ういう人たちに対して、あきらめなくていい、今この民主党の政策をしっかり実行す
れば日本は変わっていくんだという、勇気づけのメッセージなのです。」
■このメールマガジンについて
・民主党メールマガジン「DP-MAIL」
・編集・発行 民主党国民運動委員会
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
・「DP-MAIL」は、視覚障害を持つ方などが音声読み上げソフトを使って
読む場合を考え、飾り文字や罫線などを極力使わないようにしています。
・ご意見・ご感想を prc2@dpj.or.jp までお寄せください。
・このメールマガジンの配信登録解除、送付先変更については、以下のペ
ージで手続きしてください。
http://www.dpj.or.jp/apply/off_mail.html
・掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。
Copyright(C)2003 民主党