コンテンツを再生/利用するにはプラグインが必要です。

民主党サイトアーカイブ

現在のウェブサイトはこちら
2011年6月22日以前の情報その他で、新サイトに盛り込んでいないデータを掲載しております。
アーカイブTOP > メールマガジン
民主党メールマガジン
DP-MAIL 第243号 2006年2月16日
編集・発行/民主党広報戦略本部

 民主党ウェブサイト:民主党の最新情報はこちらから
   http://www.dpj.or.jp

 官製談合・天下り問題徹底究明サイト オープン!
   http://www.idpj.net/xoops2/

 耐震強度偽装問題徹底究明サイトはこちら
   http://www.idpj.net/xoops/

 安全な「たてもの」をつくるためにあなたの意見をお寄せください
   http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060215_11public.html

 平成18年度 民主党予算案
   http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/zaimu/BOX_ZAI0116.html

 日本版SEC設置法案、官製談合防止法案、天下り規制法案
   http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060203_10houan.html

 次期総選挙 民主党公認候補内定者一覧
   http://www.dpj.or.jp/kouhonaitei/index.html

 DP-MAILのバックナンバーはこちらから
   http://www.dpj.or.jp/apply/dpmail/


■目次

【ハイライト】『官製談合・天下り問題の全容解明へ徹底追及 与党も協力を』
【トピックス】官製談合・天下り問題徹底究明サイトがオープン
【談話・声明】政府医療制度改革法案について ほか
【お知らせ!】安全な「たてもの」をつくるためにあなたの意見をお寄せ下さい


■ハイライト

『官製談合・天下り問題の全容解明へ徹底追及 与党も協力を』

(2月14日 前原誠司代表 定例記者会見冒頭発言より要旨)

 耐震偽装の問題で、伊藤公介・自民党衆議院議員が政治倫理審査会での発言を
申請し、そしてテレビの入ったオープンな形で行うことを与野党間で合意したと
伺っています。我々は予算委員会での証人喚問を要求してきましたが、まず第一
歩として、オープンな形での政倫審での議論を行うよう野田国会対策委員長にお
願いしました。

 そして、今までの発言等と齟齬があれば、次は証人喚問へ、つまり政倫審を前
段的な位置づけとして、きちんと今までの事実確認、新たな疑惑を追及し、国民
の皆さんへの責任を果たしたいと思います。

 官製談合の問題について国民の皆さんから広く意見を伺うため、サイトを立ち
上げることにしました。この問題について、私は先般の予算委員会でも議論しま
したが、この国の公共調達は、かなりの談合が恒常的に行われており、それが悪
しき慣習として残っているのではないかと思っています。競争性を高めれば、か
なり税金のムダづかいが削減できると考えています。政府予算案審議が衆議院か
ら参議院に向かう前提として、この全体像を明らかにすべきであり、資料請求も
行っているところです。

 与党も「行革国会」と言うのであれば、この点についてしっかりと協力し、国
会議員としてお互いに税金の無駄遣いをなくす議論のベースに乗れるように、しっ
かりと努力してもらいたい。そして我々もこうしたサイトを立ち上げ、内部情報
を含めて問題追及、究明を徹底的に行っていきたいと考えています。


■トピックス

 先月立ち上げた耐震強度偽装問題徹底究明サイトには、多くの皆さまから貴重
な情報やご議論を寄せていただき、有り難うございました。引き続き、様々な情
報、ご意見をお待ちしております。そして、徹底究明サイト第二弾として、官製
談合・天下り問題徹底究明サイトもオープンしました。こちらもあわせまして、
アクセスをお待ちしております。

 衆議院予算委員会での質疑が続いています。14日には岡田克也前代表が再び
質問に立ち、安倍官房長官や麻生外務大臣らの歴史認識などを厳しく問い質した
ほか、15日には米国産輸入牛肉の問題に関する集中質疑も行われました。民主
党は、拙速な米国産牛肉の輸入再開に強く反対してきましたが、小泉首相など日
本政府は、自らの責任を全く認めようとしません。

 また、今日16日の質疑では、自民党・武部幹事長とライブドアの関係に関わ
る問題の指摘もなされました。今後も厳しい追及を展開してまいります。

 耐震強度偽装問題については、民主党は今後の対策・対応も含めて現時点での
考え方を取りまとめました。最終的な法案化作業に向けて、広く国民の皆さまの
ご意見をうかがっておりますので、ふるってご意見をお寄せ下さい。

 官製談合・天下り問題の徹底究明に向け、特設サイトを開設
   http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060214_07dango.html

 官製談合・天下り問題徹底究明サイトはこちら
   http://www.idpj.net/xoops2/

 耐震強度偽装問題徹底究明サイトはこちら
   http://www.idpj.net/xoops/

 安全な「たてもの」をつくるためにあなたの意見をお寄せください
   http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060215_11public.html


<衆院予算委員会関連>

衆院予算委 笹木議員、歴史認識やライブドア問題で追及続ける(2/16)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060216_10sasaki.html

衆院予算委 古川議員、前向きな年金一元化議論を改めて求める(2/16)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060216_08furukawa.html

衆院予算委 武部自民党幹事長らの参考人招致を要求 永田議員(2/16)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060216_03nagata.html

衆院予算委 高山議員、総領事館員自殺事件の対応不備質す(2/16)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060216_02takayama.html

衆院予算委 アメリカへの飼料規制を強く求める 川内議員(2/15)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060215_09kawauchi.html

衆院予算委 山田議員、米査察と輸出プログラム遵守徹底を指摘(2/15)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060215_07yamada.html

衆院予算委 岡本議員、松田担当相の答弁の矛盾を鋭く追及(2/15)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060215_03okamoto.html

衆院予算委 篠原議員、米国産輸入牛肉の集中審議で最初に質問(2/15)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060215_02shinohara.html

衆院予算委 長島議員、上海総領事館員自殺事件に関して質す(2/14)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060214_08nagashima.html

衆院予算委 馬淵議員、日本振興銀問題で金融行政への信頼問う(2/14)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060214_05mabuchi.html

衆院予算委 岡田前代表、戦争観やアジア外交への見解を質す(2/14)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060214_04okada.html

衆院予算委 永田議員、ライブドア事件等で金融行政のあり方追及(2/13)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060213_05nagata.html

衆院予算委 小川議員、輸入牛肉や官製談合の問題について質す(2/13)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060213_04ogawa.html

衆院予算委 松野議員、耐震強度偽装事件の支援スキーム等質す(2/13)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060213_02matsuno.html

衆院予算委 原口議員、耐震偽装事件の背景にある政府責任追及(2/13)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060213_01haraguchi.html

衆院予算委 米国産牛肉に安全性と政府の責任を追及 大串議員(2/10)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060210_07ohgushi.html

衆院予算委 末松議員、国有地にある自民党本部の問題点指摘(2/10)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060210_04suematsu.html

衆院予算委 加藤議員、感染症対策や障害者雇用について質す(2/10)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060210_02kato.html


<国会での動き>

衆院本会議 予算関連法を厳しく批判 田村・三谷両議員(2/16)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060216_07honkaigi.html

武部幹事長の問題は、党を挙げて追及 代議士会で前原代表(2/16)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060216_06daigishikai.html

参院総会に前原代表も出席 今後の国会審議に向け決意表明(2/10)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060210_03sangiin.html


<党幹部の講演・記者会見など>

永田議員、武部氏次男へのライブドア資金提供問題で会見(2/16)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060216_04nagata.html

自民・武部幹事長こそ説明責任果たせ 野田国対委員長が会見で(2/16)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060216_01kokutai.html

官製談合・天下り問題の徹底究明に向け、特設サイトを開設(2/14)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060214_07dango.html

政倫審はあくまで前段、自民・伊藤議員を追及 前原代表、会見で(2/14)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060214_06maehara.html

やるからには実りのある政倫審に 野田国対委員長が記者会見で(2/14)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060214_02kokutai.html

前原代表、福岡での九州ブロック自治体議員フォーラムで講演行う(2/13)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060213_03maehara.html

前原代表、大分で講演 政権交代に向けた決意を力強く語る(2/11)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060211_02maehara.html

鳩山幹事長、耐震偽装の拡がり懸念 政府は早期に実態解明を(2/10)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060210_08hatoyama.html

若手議員、寒風のなか都内で街頭演説 「安全国会」での論戦報告(2/9)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060209_10gaito.html


<党の動きなど>

総合政策企画会議を開催 医療制度改革などについて議論(2/16)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060216_05kikaku.html

次の内閣 北朝鮮人権侵害救済法案の再提出など了承(2/15)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060215_08nc.html

耐震偽装対策本部・国交部門が合同会議 今後の改善策など協議(2/15)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060215_06gisou.html

前原代表、党シンクタンクのディスカッション・セッションに参加(2/15)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060215_05bbl.html

党BSE対策本部、芝浦食肉市場・衛生検査所を視察(2/15)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060215_04bse.html

耐震強度偽装問題対策本部、日本ERI等ヒアリング 改善策を検討(2/14)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060214_03gisou.html

「小泉内閣の光と影」検証プロジェクトを開催 格差の問題など議論(2/10)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060210_06kage.html

党拉致問題対策本部総会開き、日朝政府間協議についてヒアリング(2/10)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060210_05rachi.html

『次の内閣』法務部門が少年院・成田入管を視察(2/10)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060210_05houmu.html

中小企業局 全中連との意見交換会を実施(2/9)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060209_11chuushou.html


<海外の皆さんとの会談など>

首相来日の際の会談実現を 前原代表が駐日オーストリア大使に(2/9)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060209_09austria.html

デンマーク大使館への暴力行為は許されない 前原代表が大使に(2/9)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060209_08denmark.html

前原代表、駐日カナダ大使と会談し、政権交代の意義など意見交換(2/9)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060209_07canada.html

イランは核査察を受け入れるべき 前原代表が駐日イラン大使に(2/9)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060209_06iran.html


<ビデオ>

 前原代表記者会見(2/14)
      300k
   http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20060214maehara_v300.asx
      56k
   http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20060214maehara_v56.asx

 鳩山幹事長記者会見(2/10)
      300k
   http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20060210hatoyama_v300.asx
      56k
   http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20060210hatoyama_v56.asx


■談話・声明

刑務所などの個人情報流出事件について(談話)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060216_09danwa.html

政府医療制度改革法案について(コメント)
http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060210_09comment.html


■お知らせ!

【安全な「たてもの」をつくるためにあなたの意見をお寄せください】

 民主党『次の内閣』ネクスト国土交通大臣 長妻 昭

 このたび、民主党『次の内閣』国土交通部門では、耐震強度偽装事件を受けて、
二度とこのような事件を起こさないための施策についてとりまとめを行いました。
 この事件をきっかけに、住宅・建物に対する不安、建築行政に対する負担が日
本全体に広がっています。事件の真相の徹底究明・責任追及と併せて、再発防止
策・買い主へのセーフティーネットの構築などが喫緊の課題であると考えます。
民主党では、建築家をはじめとする専門家の方々との意見交換を積極的に行い、
この案をとりまとめ、法案化作業を行うこととしております。
 よりよい法案とするために、この案の内容に関するご意見や御提言をいただく
「パブリックコメント手続き」を実施することにしました。下記の要領で3週間
にわたりご意見を募集し、お寄せいただいたご意見をふまえて、さらに議論を重
ねて民主党案として国会に提出します。皆様の積極的な御提言を心よりお待ち申
し上げます。

  耐震強度偽装問題〜今後の改善策について(中間報告)概要(PDF 10KB)
  →http://www.dpj.or.jp/faxnews/pdf/20060216000147.pdf

  耐震強度偽装問題〜今後の改善策について(中間報告)(PDF 19KB)
  →http://www.dpj.or.jp/faxnews/pdf/20060216000218.pdf

 【パブリックコメント募集要項】

<内容>

 民主党の「耐震強度偽装問題〜今後の改善策について」に対する提案や意見
 たとえば、法案に盛り込むべき内容や、変更すべき部分について政府の建築行
政の具体的な問題点についても受け付けます

<方法>

 手紙・電子メールで受付

  電子メール :architect@dpj.or.jp
  手紙 〒100−0014 東京都千代田区永田町1−11−1
      民主党耐震強度偽装問題〜今後の改善策パブリックコメント募集
       長妻 昭 宛

<期間>

 2006年2月15日から2006年3月7日までの3週間

<結果>

 ご意見やご提案の内容を検討させていただき、最終案をとりまとめ、内容を公
表します。集計結果、意見の概要等は民主党のホームページで報告します。


■編集・発行者の名称変更について

 民主党本部ではこのたび組織改編を行い、従来このメールマガジンを編集・発
行してまいりました国民運動委員会は、広報戦略本部として統合され、新たなス
タートを切りました。今後とも、一層のご指導・ご鞭撻をお願い申し上げます。


■このメールマガジンについて
  ・民主党メールマガジン「DP-MAIL」
  ・編集・発行 民主党広報戦略本部
   〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
  ・「DP-MAIL」は、視覚障害を持つ方などが音声読み上げソフトを使って
   読む場合を考え、飾り文字や罫線などを極力使わないようにしています。
  ・ご意見・ご感想を info@dpj.or.jp までお寄せください。
  ・このメールマガジンの配信登録解除、送付先変更については、以下のペ
   ージで手続きしてください。
         http://www.dpj.or.jp/apply/off_mail.html
  ・掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。
   Copyright(C)2003 民主党