民主党メールマガジン
DP-MAIL 第267号 2006年8月10日
編集・発行/民主党広報戦略本部
民主党ウェブサイト:民主党の最新情報はこちらから
http://www.dpj.or.jp/
次期総選挙 民主党公認候補内定者一覧
http://www.dpj.or.jp/member/dpjmember.cgi?indication=s&sc=m2
DP-MAILのバックナンバーはこちらから
http://www.dpj.or.jp/apply/dpmail/
■目次
【ハイライト】『世界の平和のため、日本はより積極的な役割を』
【トピックス】参院選公認など発表、政権交代実現に向け全力
【談話・声明】イラク特措法基本計画の変更の閣議決定を受けて ほか
■ハイライト
『唯一の被爆国として、世界の平和のため、日本はより積極的な役割を』
(8月8日 小沢一郎代表 定例記者会見冒頭発言より要旨)
一昨日(6日)は広島に原爆が落とされた日であり、また明日(9日)は長崎
でありますけれども、これによりまして、亡くなった方、今なお被爆で苦しんで
おられる方に心からお見舞いを申し上げると同時に、これはやはり国の責任でもっ
て、きちんとした対応をしていくべきであろうと思っております。
唯一の原子爆弾の被爆国として、このような悲惨な戦争を、二度と起こしては
ならないという、世界の平和のための、より積極的な役割を日本は演じていかな
ければならない、私はそう思っております。党としてもこれらの問題について、
菅代表代行を窓口として対応してまいりたいと思います。
■トピックス
来年に行われる参議院議員選挙に向け、民主党は8日、第一次公認や比例区の
公認内定を発表しました。小沢一郎代表らが何度も強調しているように、民主党
は、今秋の神奈川・大阪での衆議院補欠選挙、来春の統一地方選挙、来夏の参議
院議員選挙に全力を尽くすとともに、政権交代こそが真の構造改革であるとの信
念を貫き、その実現に向けて努力を続けてまいります。
<党幹部らの講演・記者会見など>
首相の靖国参拝は個利個略の公約、個人利益の追求だ 菅代行(8/9)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8885
菅代表代行、有明海の干潟視察 改めて長期開門調査の必要性指摘(8/9)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8884
菅代行、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典参列 平和の祈り捧げる(8/9)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8881
世界の平和のため、日本はより積極的な役割を 会見で小沢代表(8/8)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8876
輿石参院会長、山梨県連研修会で挨拶 参院選勝利へ強い決意示す(8/6)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8861
菅代表代行、広島訴訟・原告団団長、日本被団協代表者と意見交換(8/6)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8860
61回目の原爆忌 菅代表代行、平和記念式典に参列(8/6)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8859
「日本を変える。」ポスター第二弾を発表 鳩山幹事長、会見で(8/4)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8857
「改めて核廃絶、不拡散に取り組んでいく」会見で菅代表代行(8/3)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8848
<党の動き>
『年金偽装』追及チーム、保険料納付履歴管理ミス問題など議論(8/9)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8882
民主党、「候補者選考に関わる有識者会議」を開催し意見受ける(8/8)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8875
常任幹事会、代表選出大会の開催を承認、参院選第一次公認を決定(8/8)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8880
総合選挙対策本部、衆議院公認内定者研修会を開催(8/7)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8863
名古屋で憲法対話集会を開催 枝野会長が憲法議論の重要性訴える(8/6)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8862
<ビデオ>
小沢一郎代表 記者会見(8/8)
300k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20060808ozawa_v300.asx
56k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20060808ozawa_v56.asx
鳩山由紀夫幹事長 記者会見(8/4)
300k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20060804hatoyama_v300.asx
56k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20060804hatoyama_v56.asx
菅直人代表代行 記者会見(8/3)
300k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20060803kan_v300.asx
56k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20060803kan_v56.asx
■談話・声明
2006年度人事院勧告に対する談話
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8878
イラク特措法基本計画の変更の閣議決定を受けて(談話)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8856
■お知らせ
(お盆中の民主党メールマガジン「DP-MAIL」の発行予定)
民主党メールマガジン「DP-MAIL」をいつもお読みいただき、有り難うござい
ます。お盆中の発行予定については以下のようにさせていただき、8月17日につ
いては休刊とさせていただきます。何とぞご了承下さい。
第267号発行予定:2006年8月10日(今日、お送りした号です)
第268号発行予定:2006年8月24日
■このメールマガジンについて
・民主党メールマガジン「DP-MAIL」
編集・発行 民主党広報戦略本部
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
・「DP-MAIL」は、視覚障害を持つ方などが音声読み上げソフトを使ってお
読みになられる場合を考え、飾り文字や罫線などを極力使わないようにし
ています。
・ご意見・ご感想を info@dpj.or.jp までお寄せください。
・このメールマガジンの配信登録解除、送付先変更等については、以下のペ
ージで手続きしてください。
http://www.dpj.or.jp/info_mlmag.html
・掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。
Copyright(C)2003 民主党