民主党メールマガジン
DP-MAIL 第285号 2006年12月28日
編集・発行/民主党広報委員会
民主党ウェブサイト:民主党の最新情報はこちらから
http://www.dpj.or.jp
第21回参議院議員選挙 民主党公認候補者一覧
http://www.dpj.or.jp/sangiin_member_list.html
次期総選挙 民主党公認候補内定者一覧
http://www.dpj.or.jp/member/dpjmember.cgi?indication=s&sc=m2
DP-MAILのバックナンバーはこちらから
http://www.dpj.or.jp/apply/dpmail/
■目次
【ハイライト】2007年政治決戦に向け
新CM「生活維新。」の放映を開始しました
【トピックス】政治資金規正の実効性を高める必要を痛感
佐田問題の疑惑解明・首相の任命責任追及を行います
【談話・声明】佐田行政改革担当大臣の辞任について、ほか
【お知らせ!】「2007年新春ビデオメッセージ」にご期待ください
<ハイライト>
2007年政治決戦に向け
新CM「生活維新。」の放映を開始しました
現代の日本社会を象徴するかのような、荒海に翻弄される帆船で舵をとってい
た小沢一郎代表が突風に飛ばされ、まさに「危うし!」というところで、菅直人
代表代行と鳩山由紀夫幹事長に両脇からサポートを受けて立ち上がる――。
民主党は12月28日、躍動感溢れるそうしたシーンで構成された新しいテレ
ビCMの放映を開始、2007年政治決戦の勝利に向け、元旦から本格的に全国
展開します。小沢代表、菅代表代行、鳩山幹事長の3人によって、民主党が結束
して決戦に臨む姿をわかりやすくかつ強烈にお伝えしています。
2007政治決戦の旗印として「生活維新」を高く掲げ、それを実現するため
に民主党が一丸となり、決戦に勝ち抜く決意を3人が結束する姿を通して強くア
ピール。重苦しい暗雲を吹き飛ばした後に広がる澄み切った空も必見です。明る
く期待に満ち溢れた美しい青空が国民の皆さま方の暮らしでも共通に広がるよう、
民主党は2007年も力を尽くして参ります。
<関連記事>
2007年政治決戦に向け新CM「生活維新。」を放映開始(12/27)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9434
(15秒編、30秒編、メイキング映像を上の記事内のURLからご覧いただけます)
<トピックス>
問われる安倍首相の任命責任
佐田行革相の不正経理疑惑は引き続き追及していきます
佐田行政改革担当相が12月27日、自らの政治資金団体で「不適切な」会計
処理があった問題の責任をとり辞任しました。
疑惑は関連政治団体が1990〜2000年まで、事務所が存在しなかったに
もかかわらず、家賃や光熱費など約7800万円を経費として支出したと収支報
告書に虚偽記載していたというものです。安倍政権では政府税制調査会の本間前
会長が知人の女性を公務員宿舎に「不適切な」形で住まわせていた問題で辞任し
たばかり。安倍首相就任からわずか3カ月の間での「不適切」の連続は、まさに
国民の皆さまを軽視している姿勢の表れといえます。
本間問題で安倍政権は学んだのか、今回の佐田問題は疑惑の表面化からわずか
2日で辞任するスピード決着でしたが、辞めればすむという問題ではありません。
28日に行われた民主党の仕事納めの席で鳩山由紀夫幹事長は「好青年だった」
と佐田行政改革担当相の初当選時を振り返るとともに「自民党に長くいるとあの
好青年もこうした不正を行うようになるのかと思った」と述べています。同時に
「さらに大きな問題が潜んでいると思えてならない。政治資金の使途についてし
っかり説明責任を果たすか否かが、民主党と自民党の体質の一番大きな違いだ」
とも語り、官僚に起用した安倍首相の任命責任と説明責任は辞任によって免れる
ものではないと指摘しました。
こうした問題に象徴されるように、格差を放置し、国民に負担増を強いながら、
無責任な政局運営を繰り返す安倍首相の政治姿勢と責任を民主党は厳しく追及し
ていくとともに、この問題でまたも露呈した自民党の不明朗な政治資金の実態を
踏まえ、今後も政治資金規正の実効性を高めるための改革を進めて参ります。
2007年の政治決戦に強い意志で臨む民主党の闘いを、引き続きご支援のほ
ど、よろしくお願い申し上げます。
<関連記事>
佐田行政改革担当大臣の辞任について(談話)(12/27)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9436
「佐田行革相は進退について自ら結論を出すべき」会見で鳩山幹事長(12/27)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9435
佐田行革相虚偽報告問題「考えられないこと」小沢代表が会見で(12/27)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9433
<テキスト>
●幹部会見・活動・発言
「次期通常国会は、格差是正国会に」会見で菅代表代行(12/28)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9442
反自民の人々の力を総結集して参院選へ 秋田の会見で小沢代表(12/28)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9441
参院秋田選挙区に松浦氏を共同で擁立へ 小沢代表ら秋田で会見(12/28)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9440
参院選岡山に姫井県議、比例に高竹氏 小沢代表、岡山で会見(12/27)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9432
地方や弱者切り捨ての予算案 鳩山幹事長、夕張での会見で批判(12/25)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9428
鳩山幹事長ら財政破綻した夕張市を訪問 関係者と意見交換行う(12/25)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9427
参院選富山選挙区に三党推薦で森田氏擁立へ 小沢代表ら会見(12/23)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9424
鳩山幹事長、夕張市への党調査団派遣を発表「解決へ糸口探る」(12/22)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9423
●国会の動き
楠田大蔵衆議院議員が繰り上げ当選果たし、登院
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9431(12/27)
●党の動き
「来年こそが最大の政治決戦の年」鳩山幹事長、仕事納めで挨拶(12/28)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9439
「いじめ」「未履修」「やらせ質問」など教育問題に関わる情報提供のお願い(12/23)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9425
<ビデオ>
菅直人代表代行 記者会見(12/28)
300k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20061228kan_v300.asx
56k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20061228kan_v56.asx
鳩山由紀夫幹事長 記者会見(12/27)
300k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20061227hatoyama_v300.asx
56k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20061227hatoyama_v56.asx
鳩山由紀夫幹事長 記者会見(12/22)
300k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20061222hatoyama_v300.asx
56k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20061222hatoyama_v56.asx
■談話・声明
民主党は日本版ホワイトカラー・エクゼンプションの導入に反対する(12/27)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9437
佐田行政改革担当大臣の辞任について(談話)(12/27)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9436
■その他
荒井聰衆院議員、札幌で会見 北海道知事選への出馬を正式表明(12/26)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9429
■お知らせ!
「2007年新春ビデオメッセージ」にご期待ください
2007年元旦を待って、党ホームページに小沢一郎代表、菅直人代表代行、
鳩山由紀夫幹事長の「新春ビデオメッセージ」をUP致します。
2007年政治決戦に向けたそれぞれの熱い思いを語っておりますので、ぜひ
ご覧ください。
■このメールマガジンについて
・民主党メールマガジン「DP-MAIL」
・編集・発行 民主党広報委員会
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
・「DP-MAIL」は、視覚障害を持つ方などが音声読み上げソフトを使って
読む場合を考え、飾り文字や罫線などを極力使わないようにしています。
・ご意見・ご感想を info@dpj.or.jp までお寄せください。
・このメールマガジンの配信登録解除、送付先変更については、以下のペ
ージで手続きしてください。
http://www.dpj.or.jp/apply/off_mail.html
・掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。
Copyright(C)2003 民主党