┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「国民の生活が第一」の政治実行へ
――今こそ国民の利益を――
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
民主党メールマガジン
DP-MAIL 第343号 2008年3月6日
編集・発行/民主党広報委員会
民主党ウェブサイト:民主党の最新情報はこちらから
http://www.dpj.or.jp
次期総選挙 民主党公認候補内定者一覧
http://www.dpj.or.jp/member/?category1%5B%5D=10&category3%5B%
5D=10&category4%5B%5D=20&category4%5B%5D=30
DP-MAILのバックナンバーはこちらから
http://www.dpj.or.jp/sub_link/info_mailmag/bk_mailing/index.html
■目次
【ハイライト】鳩山幹事長 後期高齢者医療制度廃止を求める緊急集会で挨拶
【トピックス】民主・社民間の選挙協力第一弾を両党幹事長会談で協議
【地域を創る】静岡7区から斉木武志氏を擁立決定
8区の斉藤進氏と共に、小沢代表会見で発表
■ハイライト
鳩山幹事長 後期高齢者医療制度廃止を求める緊急集会で挨拶
民主党はじめ、共産、社民、国民新の野党4党は5日、国会内で、後期高齢
者医療制度の廃止を求める緊急集会を開き、健康弱者・高齢者いじめに反対の
立場で、取り組むことを確認し合いました。
山田正彦『次の内閣』ネクスト厚生労働大臣は開会の挨拶の中で、経過報告
として後期高齢者医療制度廃止法案の野党共同提出について語り、お年寄りの
孤独死や75歳以上の被扶養者に対する保険料徴収の問題点にも触れた上、「
野党一緒になって何としても(制度を)廃止したい」と表明しました。
鳩山由紀夫幹事長は「野党4党が共同してこの法律をつぶさなければならな
いという思いだ」と表明。与党が保険料徴収を4月から半年間凍結を決定した
ことを挙げて、「『凍結』は溶けてしまえば元の木阿弥に戻ってしまう。徐々
に深く入り込むいつものやり方は断じて認めるわけにはいかない。根こそぎこ
の法律をつぶさねばならない」と強調しました。
<関連記事>
鳩山幹事長「後期高齢者医療制度廃止を求める緊急集会」で挨拶 (03/05)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12811
後期高齢者医療制度廃止法案を衆議院へ共同提出(02/28)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12784
■トピックス
民主・社民間の選挙協力第一弾を両党幹事長会談で協議
鳩山由紀夫幹事長は6日、国会内で社民党の重野幹事長と会談し、民主・社
民両党間の選挙協力の第一弾として次期衆議院選挙において3名の社民党新人
候補者に対する推薦を決定しました。
会談後の会見で鳩山幹事長は、両党は「選挙は近い」との認識で一致、道路
特定財源の一般財源化、揮発油税等の暫定税率廃止などを求めて闘っていく中
で「解散・総選挙に追い込む姿勢を堅持していきたい」と力強く表明しました。
また、現職の候補者に対する推薦については、後日小沢一郎代表が直々に発表
できる態勢をつくっていく予定であると説明しました。
<関連記事>
民主・社民間の選挙協力第一弾を両党幹事長会談で協議 (03/06)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12823
■地域を創る
静岡7区から斉木武志氏を擁立決定 8区の斉藤進氏と共に、小沢代表会見で
発表
小沢一郎代表は4日午後、静岡県浜松市内で記者会見し、次期衆議院議員選
挙の候補予定者として、静岡県第7区選挙区から斉木武志さんの擁立を決定し
たと発表しました。また、すでに第8区から立候補予定の斉藤進さん、静岡県
連代表の渡辺周衆議院議員も会見に同席しました。
小沢代表は、斉木武志さんを「自らの経験を生かしつつ、政治の世界に県民
の皆さんの代表としてこれからの人生頑張って行こうと決意をしてくれた」と
紹介。斉藤進さんについても「昨年の5月に擁立決定以来、市民、県民の皆さ
んにご理解していただくべく毎日活動を展開しているところだ」と語ったうえ
で、「この浜松市の地域はわが党に対する理解の厚いところでもあり、(有権
者の皆さんと)徹底して会話を交わし、信頼と絆を強めていく活動に全力を挙
げてもらいたい」と激励しました。
<関連記事>
静岡7区から斉木武志氏を擁立決定 8区の斉藤進氏と共に、小沢代表会見
で発表 (03/04)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12808
<テキスト>
●国会の動き
衆院財金委 道路利権よりさらなる議論をと民主党が求めるなか与党が採決
反対 (02/29)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12795
衆院予算委 笠議員 衝突事故めぐる防衛省の情報公開のあり方を問題視
(02/29)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12791
衆院予算委 細野議員 中国製冷凍餃子中毒事件・イージス艦事故めぐり議論
(02/29)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12790
衆院予算委 武正議員、内閣の危機管理初動体制を質問 (02/29)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12787
衆院予算委 前原議員 海保の了解なしに行ったあたご乗員防衛省無断聴取を
追及 (02/29)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12786
●幹部会見・活動・発言
天下り先への公費拠出禁止へ、法案を準備したい 会見で菅代表代行
(03/06)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12825
日銀総裁の同意人事に関する責任は与党にある 輿石参議院会長 (03/06)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12824
民主・社民間の選挙協力第一弾を両党幹事長会談で協議 (03/06)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12823
与党の偽装委員会強行暴挙糾弾で一致 参院野党国対委員長会談 (03/05)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12813
国民に応えていく責任果たす 参院総会で輿石会長 (03/05)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12812
鳩山幹事長「後期高齢者医療制度廃止を求める緊急集会」で挨拶 (03/05)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12811
静岡7区から斉木武志氏を擁立決定 8区の斉藤進氏と共に、小沢代表会見
で発表 (03/04)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12808
国民あざむく政府与党の卑劣なやり方、許しがたい 野党国対委員長会談で
確認 (03/04)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12807
与党は間違いを認め、もう一度衆院で予算審議をやり直すべき 平田参院幹
事長 (03/04)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12805
委員長の職権盾にした「政治的パフォーマンス」は暴挙だと怒りを表明
簗瀬参院国対委員長 (03/04)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12802
「信頼関係が完全に崩壊」小沢代表、与党の予算案強行採決を批判 (03/01)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12799
国民主役の政治を作り出すため邁進する 鳩山幹事長、連合決起集会で挨拶
(03/01)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12798
衆議院解散に追い込むと表明 予算案の強行採決受けて鳩山幹事長が会見で
(02/29)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12797
与党が強行採決すれば、両院議長あっせん案を与党が壊すも同然 簗瀬参院
国対委員長 (02/29)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12794
河野衆院議長に更なる予算委員会での審議、局面打開を申し入れ 野党4党
幹事長・書記局長 (02/29)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12788
●党の動き
次の内閣 審議を通じてよりよい未来を示す 鳩山幹事長 (03/05)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12822
岩國国際局長、英「エコノミスト」誌主催円卓会議で講演 (03/05)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12821
前原副代表、オーストラリア国会議員団と懇談 (03/05)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12820
与党の強行採決に総力で対抗 常幹で確認 (03/04)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12804
次期衆院選挙公認内定者を追加決定 常任幹事会 (03/04)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12803
与党の強行採決は両院議長あっせん案を完全に破る行為 代議士会
(02/29)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12796
「国民の生活を第一」に考え、道路特定財源制度改革関連3法案を参院に
提出 (02/29)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12792
<ビデオ>
菅直人代表代行記者会見 (03/06)
300k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20080306kan_v300.asx
56k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20080306kan_v56.asx
輿石東代表代行(参議院会長)挨拶 (03/05)
300k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20080305koshiishi_v300.asx
56k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20080305koshiishi_v56.asx
鳩山由紀夫幹事長会見 (02/29)
300k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20080229hatoyama_v300.asx
56k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20080229hatoyama_v56.asx
■このメールマガジンについて
・民主党メールマガジン「DP-MAIL」
・編集・発行 民主党広報委員会
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
・「DP-MAIL」は、視覚障害を持つ方などが音声読み上げソフトを使って
読む場合を考え、飾り文字や罫線などを極力使わないようにしています。
・このアドレスは配信専用です。ご意見・ご感想を、以下のページから
お寄せください。
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
・配信登録解除、送付先変更は、以下のページからお手続きください。
https://form.dpj.or.jp/sol_mailmag/
・掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。
Copyright(C)2008 民主党