| 種類 | 
							提出 | 
							 案件名 | 
							衆結果 | 
							参結果 | 
							態度 | 
							備考 | 
						
						
							|  衆 | 
							 継続 | 
							 永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等の付与に関する法律案(冬柴鐵三君外1 名[ 公保] 提出第148 回国会衆法第1 号) | 
							 継続 | 
							   | 
							   | 
							   | 
						
						
							|  衆 | 
							 継続 | 
							 永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等の付与に関する法律案(北橋健治君外6 名[ 民] 提出第148 回国会衆法第2 号) | 
							 継続 | 
							   | 
							   | 
							   | 
						
						
							|  衆 | 
							 継続 | 
							 国会議員の地位利用収賄等の処罰に関する法律案(松本龍君外7 名[ 民由共社] 提出第148回国会衆法第3 号) | 
							 撤回 | 
							   | 
							   | 
							   | 
						
						
							|  衆 | 
							 9/22 | 
							 公職にある者等のあっせん行為による利得等の処罰に関する法律案(亀井善之君外17 名[ 自公保] 提出衆法第1 号) | 
							 11/10 可決 | 
							 11/22 可決 | 
							 反対 | 
							 反=民由共社各(二)(無) | 
						
						
							|  衆 | 
							 9/27 | 
							 公職にある者等による特定の者に利益を得させる目的でのあっせん行為に係る収賄等の処罰に関する法律案(菅直人君外12 名[ 民由共社] 提出衆法第2 号) | 
							 11/10 否決 | 
							   | 
							 賛成 | 
							 反=自公保21 | 
						
						
							|  衆 | 
							 9/29 | 
							 少年法等の一部を改正する法律案(麻生太郎君外5 名[ 自公保] 提出衆法第3 号)附 | 
							 10/31 可決 | 
							 修附11/27修正 | 
							 賛成 | 
							 反=共社各(二)(無) | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/27 | 
							 少年法等の一部を改正する法律案(参議院回付案衆法第3 号) | 
							 11/28 同意 | 
							   | 
							 賛成 | 
							 反=共社 | 
						
						
							|  衆 | 
							 10/18 | 
							 警察法の一部を改正する法律案(桑原豊君外4 名[ 民] 提出衆法第4 号) | 
							 11/2 否決 | 
							   | 
							 賛成 | 
							 反=自公由社保21 | 
						
						
							|  衆 | 
							 10/23 | 
							 公職選挙法の一部を改正する法律案(岡田克也君外2 名[ 民] 提出衆法第5 号) | 
							 未付託未了 | 
							   | 
							   | 
							   | 
						
						
							|  衆 | 
							 10/24 | 
							 租税特別措置法の一部を改正する法律案(衆議院大蔵委員長提出衆法第6 号) | 
							 10/24 可決 | 
							 11/1 可決 | 
							 賛成 | 
							 全会一致 | 
						
						
							|  衆 | 
							 10/26 | 
							 成年年齢の引下げ等に関する法律案(枝野幸男君外3 名[ 民] 提出衆法第7 号) | 
							 未付託未了 | 
							   | 
							   | 
							   | 
						
						
							|  衆 | 
							 10/26 | 
							 ヒト胚等の作成及び利用の規制に関する法律案(近藤昭一君外3 名[ 民] 提出衆法第8 号) | 
							 審査未了 | 
							   | 
							   | 
							   | 
						
						
							|  衆 | 
							 10/30 | 
							 人権に関する教育及び啓発の推進に関する法律案(石毛えい子君外2 名[ 民社] 提出衆法第9号) | 
							 未付託未了 | 
							   | 
							   | 
							   | 
						
						
							|  衆 | 
							 10/31 | 
							 国会議員の秘書の給与等に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院議院運営委員長提出衆法第10 号) | 
							 10/31 可決 | 
							 11/14 可決 | 
							 賛成 | 
							 反=共(社) | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/1 | 
							 住民基本台帳法の一部を改正する法律の廃止等に関する法律案(河村たかし君外5 名[ 民] 提出衆法第11 号) | 
							 未付託未了 | 
							   | 
							   | 
							   | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/2 | 
							 人権教育及び人権啓発の推進に関する法律案(熊代昭彦君外8 名[ 自公保] 提出衆法第12号) | 
							 附11/16可決 | 
							 附11/29可決 | 
							 賛成 | 
							 反=共 | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/9 | 
							 未成年者喫煙禁止法及び未成年者飲酒禁止法の一部を改正する法律案(衆議院地方行政委員長提出衆法第13 号) | 
							 11/10可決 | 
							 11/27可決 | 
							 賛成 | 
							 全会一致 | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/10 | 
							 酒税法の一部を改正する法律案(衆議院大蔵委員長提出衆法第14 号) | 
							 11/10可決 | 
							 11/27可決 | 
							 賛成 | 
							 全会一致 | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/15 | 
							 原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法案(細田博之君外14 名[ 自公保]提出衆法第15 号) | 
							 11/28可決 | 
							 修11/30修正 | 
							 反対 | 
							 反=民共社各(二) | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/30 | 
							 原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法案(参議院回付案衆法第15号) | 
							 12/1同意 | 
							  | 
							 反対 | 
							 反=民共社 | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/15 | 
							 特殊法人等改革基本法案(太田誠一君外4名[自公保]提出衆法第16号) | 
							 継続 | 
							  | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/17 | 
							 マンションの管理の適正化の推進に関する法律案(山本有二君外7名[自公保]提出衆法第17号) | 
							 11/28可決 | 
							 修11/30修正 | 
							 賛成 | 
							 反=由社各(無) | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/30 | 
							 マンションの管理の適正化の推進に関する法律案(参議院回付案衆法第17号) | 
							 12/1同意 | 
							  | 
							 賛成 | 
							 反=由社 | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/20 | 
							 国立国会図書館法の一部を改正する法律案(鳩山由紀夫君外5名[民共社]提出衆法第18号) | 
							 継続 | 
							  | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/20 | 
							 被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案(前原誠司君外2名[民]提出衆法第19号) | 
							 継続 | 
							  | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/20 | 
							 災害弔慰金の支給等に関する法律の一部を改正する法律案(前原誠司君外2名[民]提出衆法第20号) | 
							 継続 | 
							  | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/21 | 
							 国会法の一部を改正する法律案(衆議院議院運営委員長提出衆法第21号) | 
							 11/21可決 | 
							 修11/29修正 | 
							 賛成 | 
							 全会一致 | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/29 | 
							 国会法の一部を改正する法律案(参議院回付案衆法第21号) | 
							 11/30同意 | 
							  | 
							 賛成 | 
							 全会一致 | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/21 | 
							 市町村の合併の特例に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院地方行政委員長提出衆法第22号) | 
							 11/21可決 | 
							 11/30可決 | 
							 賛成 | 
							 反=共社(二) | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/28 | 
							 犯罪被害者基本法案(細川律夫君外3名[民]提出衆法第23号) | 
							 未付託未了 | 
							  | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/28 | 
							 犯罪捜査のための通信傍受に関する法律を廃止する法律案(日野市朗君外3名[民共社]提出衆法第24号) | 
							 未付託未了 | 
							  | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  衆 | 
							 11/30 | 
							 衆議院議員選挙区画定審議会設置法の一部を改正する法律案(玄葉光一郎君外2名[民]提出衆法第25号) | 
							 未付託未了 | 
							  | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  参 | 
							 10/2 | 
							 政治資金規正法の一部を改正する法律案(富樫練三君外4名[共]提出参法第1号) | 
							  | 
							 未付託未了 | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  参 | 
							 10/2 | 
							 政党助成法を廃止する法律案(富樫練三君外4名[共]提出参法第2号) | 
							   | 
							未付託未了 | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  参 | 
							 10/2 | 
							 永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権及び被選挙権等の付与に関する法律案(富樫練三君外4名[共]提出参法第3号) | 
							   | 
							未付託未了 | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  参 | 
							 10/2 | 
							 解雇等の規制に関する法律案(八田ひろ子君外2名[共]提出参法第4号) | 
							   | 
							未付託未了 | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  参 | 
							 10/2 | 
							 解雇等の規制に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案(八田ひろ子君外2名[共]提出参法第5号) | 
							  | 
							 未付託未了 | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  参 | 
							 10/2 | 
							 長時間にわたる時間外労働等から労働者を保護するための労働基準法及び労働時間の短縮の促進に関する臨時措置法の一部を改正する法律案(八田ひろ子君外2名[共]提出参法第6号) | 
							  | 
							 未付託未了 | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  参 | 
							 10/3 | 
							 公職選挙法の一部を改正する法律案(片山虎之助君外4名[自公]提出参法第7号) | 
							 10/26可決 | 
							 10/19可決 | 
							 衆反対 参欠席 | 
							 反=民由共社(二) 欠=民由共社無 | 
						
						
							|  参 | 
							 10/23 | 
							 国の行政機関の職員等の営利企業等への就職の制限等に関する法律案(吉川春子君外2名[共]提出参法第8号) | 
							   | 
							未付託未了 | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  参 | 
							 10/30 | 
							 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案(本岡昭次君外5名[民]提出参法第9号) | 
							   | 
							審査未了 | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  参 | 
							 10/3 | 
							 0戦時における性的強制に係る問題の解決の促進に関する法律案(吉川春子君外2名[共]提出参法第10号) | 
							   | 
							未付託未了 | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  参 | 
							 10/30 | 
							 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案(清水澄子君外1名[社]提出参法第11号) | 
							   | 
							未付託未了 | 
							  | 
							  | 
						
						
							|  参 | 
							 10/31 | 
							 民法の一部を改正する法律案(千葉景子君外10名[民共社]提出参法第12号) | 
							   | 
							未付託未了 | 
							  | 
							  |