現在のウェブサイトは
こちら
2011年6月22日以前の情報その他で、新サイトに盛り込んでいないデータを掲載しております。
アーカイブTOP
>
アーカイブス(過去の政策 その他)
>
国会レポート
> 民主党国会レポート2004
|目次|
序文|
資料1|
資料2|
資料3|
【第1章】第157回〜159回国会の経過と特徴
-------------------------
正直な政策と政治で政権交代に挑む!!
【第2章】『次の内閣』の活動
-------------------------
1.予算
2.内閣部門
3.規制・人権・子ども部門
4.総務部門
5.法務部門
6.外務・防衛部門
7.財務金融部門
8.厚生労働部門
9.農林水産部門
10.経済産業部門
11.文部科学部門
12.国土交通部門
13.環境部門
【第3章】焦点となった法案への対応
-------------------------
1.三位一体改革関連3法
2.裁判員の参加する刑事裁判法案
3.有事関連7法案・3条約
4.外為法・特定船舶入港禁止法
5.イラク特措法案
6.所得税法等の一部改正法案
7.金融強化法
8.地方教育行政組織法改正
9.年金抜本改革推進法案
10.鳥インフルエンザ・BSE対策法案
-------------------------
11.審査迅速化のための特許法改正
12.高速道路関連法案
13.外来生物種規制法案
14.公益通報者保護等3法案
15.政治改革関連一括法案
16.DV防止法改正
17.児童虐待防止法改正
18.障害者基本法改正
第3章 焦点となった法案への対応
差別禁止法への第一歩
障害者基本法改正
改正をめぐる経緯
156回通常国会最終盤の2003年7月、与党から「障害者基本法の一部を改正する法律案」が国会提出された。本法案は、続く157回臨時国会において衆議院厚生労働委員会に付託されたものの、衆議院解散により審議未了、廃案となった。2004年の159回通常国会においては、国連における「障がい者権利条約」策定への取組みや、当事者団体の多くが求める「障がい者差別禁止法」制定の動きなども踏まえつつ、全会派が賛同できる法律改正案とするため、民主党と与党の協議が行われた。
障がいを理由とする差別禁止を規定
その結果、2004年5月に与野党合意案がまとまり、「障害者基本法の一部を改正する法律案」が衆議院内閣委員長提案として可決、成立した。ポイントは、(1)障がいを理由に差別してはならない旨を基本理念に追加、(2)障がい者基本計画の策定について、都道府県は義務、市町村は努力義務とすること、(3)障がいのある児童と障がいのない児童との“交流及び共同学習”を進めること、(4)難病等の調査・研究の推進、(5)法施行後5年目途の検討規定――など。
「障がい者差別禁止法」の制定を
今回の法改正を契機に今後、民主党は、真のバリアフリー社会実現のため、国連における権利条約策定の動きもフォローしながら、すべての障がい者に「完全参加と平等」を保障し、具体的な差別の禁止を規定する「障がい者差別禁止法」の制定など実効性ある法整備に取り組む。
BACK
TOP
NEXT