コンテンツを再生/利用するにはプラグインが必要です。

民主党サイトアーカイブ

現在のウェブサイトはこちら
2011年6月22日以前の情報その他で、新サイトに盛り込んでいないデータを掲載しております。
アーカイブTOP > アーカイブス(過去の政策 その他) > 国会レポート > 民主党国会レポート2002
国会レポート2002
contents contents |目次|序文|資料1|資料2|資料3|
第3章 焦点となった法案への対応


41 新エネ・競争・国民重視
エネルギー政策基本法


問題だらけの与党原案
 エネルギーに関する基本法案を策定しないまま、政府は、各省庁縦割りの枠組みの中で、哲学も理念もない政策を踏襲してきた。そうした状況の中、153回臨時国会に、与党3党から「エネルギー政策基本法案」が提出された。法案は154回通常国会で、経済産業委員会において審議された。
 しかし、与党によって拙速にまとめられた原案は、(1)新エネルギーの位置付けが不十分、(2)規制緩和が後退している、(3)国民参加を軽視している、(4)「エネルギー需給」という表現が多過ぎる、(5)国会の関与が明記されていない、等の問題があり、このまま成立させるに値しない内容となっていた。

民主党の修正が次々に実現
 こうした中、民主党は、(1)自然エネルギーのさらなる重視、(2)市場原理の活用の明確化、(3)基本計画の国会承認事項、(4)時宜に応じた基本計画の見直し、(5)基本計画作成に向け国民及び地方の参加の場の設定、(6)「エネルギー需給」の中の「需給」という表現の削除、(7)「エネルギー自給率の向上」という表現の削除、(8)エネルギーに関する情報公開の促進を盛り込んだ修正案を取りまとめ、与党に要求を行った。
 その結果、(1)太陽光、風力を重視、(2)「需給」を極力削除、(3)規制緩和をさらに積極的に位置付け、(4)基本計画の国会報告を明記、(5)見直しを5年以内から3年以内へ、(6)積極的な情報公開の促進など、多くの重要な修正が実現し、法案は成立した。



BACK

TOP

NEXT