コンテンツを再生/利用するにはプラグインが必要です。

民主党サイトアーカイブ

現在のウェブサイトはこちら
2011年6月22日以前の情報その他で、新サイトに盛り込んでいないデータを掲載しております。
アーカイブTOP > アーカイブス(過去の政策 その他) > 国会レポート > 民主党国会レポート2002
国会レポート2002
contents contents |目次|序文|資料1|資料2|資料3|
第3章 焦点となった法案への対応


52 官による談合にメス
官製談合防止法


蔓延する官製談合
 国や地方公共団体が行う公共事業や物品の発注に際して入札談合が蔓延しており、業者間の公正な競争が阻害されることで、国民の貴重な税金が浪費されている。談合が蔓延する原因は、発注者である官公庁側に談合を容認する空気が存在しているからであり、特定の業者が落札しやすいようにするため、秘密とされている予定価格を漏らしたり、なかには「天の声」と称して希望する落札業者を指名するケースさえある。

官製談合防止法案が成立
 民主党は、これら官製談合を防止するため、国土交通部門会議を中心に、「入札談合等関与行為の排除及び防止に関する法律案」及び関連2法案(官製談合防止法案)を作成し、153回臨時国会に提出した。その内容は、官製談合を行った官公庁に対し公正取引委員会が改善措置を要求できるようにするとともに、違反職員に対する損害賠償請求を義務づけるものである。
 このような民主党の取り組みに触発された与党3党も154回通常国会に「入札談合等関与行為の排除及び防止に関与する法律案」を提出した。この与党案は、(1)官製談合の定義に「官による談合の放置・黙認」が含まれない、(2)損害賠償の要件が「故意または重過失」によるものとして「過失」が含まれない、(3)地方自治体の監査委員制度や会計検査院の活用が盛り込まれていない、などの点で民主党案より劣る内容であったが、衆議院経済産業委員会で審議されたのち、民主党案は否決となり、与党案が成立した。



BACK

TOP

NEXT