現在のウェブサイトは
こちら
2011年6月22日以前の情報その他で、新サイトに盛り込んでいないデータを掲載しております。
アーカイブTOP
>
アーカイブス(過去の政策 その他)
>
国会レポート
> 民主党国会レポート2004
|目次|
序文|
資料1|
資料2|
資料3|
【第1章】第157回〜159回国会の経過と特徴
-------------------------
正直な政策と政治で政権交代に挑む!!
【第2章】『次の内閣』の活動
-------------------------
1.予算
2.内閣部門
3.規制・人権・子ども部門
4.総務部門
5.法務部門
6.外務・防衛部門
7.財務金融部門
8.厚生労働部門
9.農林水産部門
10.経済産業部門
11.文部科学部門
12.国土交通部門
13.環境部門
【第3章】焦点となった法案への対応
-------------------------
1.三位一体改革関連3法
2.裁判員の参加する刑事裁判法案
3.有事関連7法案・3条約
4.外為法・特定船舶入港禁止法
5.イラク特措法案
6.所得税法等の一部改正法案
7.金融強化法
8.地方教育行政組織法改正
9.年金抜本改革推進法案
10.鳥インフルエンザ・BSE対策法案
-------------------------
11.審査迅速化のための特許法改正
12.高速道路関連法案
13.外来生物種規制法案
14.公益通報者保護等3法案
15.政治改革関連一括法案
16.DV防止法改正
17.児童虐待防止法改正
18.障害者基本法改正
第3章 焦点となった法案への対応
国民保護法制の整備
有事関連7法案・3条約
民主党は、政府提出の「国民保護法案」等、有事関連法案等について、国民の視点に立った修正案を策定し、国会に提出した。
その主な内容は、(1)「緊急対処事態」の位置付け、(2)「緊急対処事態」の認定、(3)「緊急対処事態」への対処措置の終了、(4)現地対策本部の設置、(5)「訓練」のあり方、(6)指定公共機関等の「業務計画」、(7)報道の自由、(8)事後的救済、(9)費用負担、(10)国民保護協議会――の計10項目であり、いずれも政府案の不備や不明確な点を質すものであった。
与野党協議により、上記(1)(2)(3)(4)(5)(9)が修正案に盛り込まれることとなり、残る事項も、附帯決議で十分に担保されることとなったため、与党との共同修正案を提出して、成立を見た。
捕虜・戦傷病者の適正処遇盛る
今回成立した法律・条約には、ジュネーブ条約関連のものとして「ジュネーブ条約第一追加議定書」「ジュネーブ条約第二追加議定書」「捕虜等取扱法」「国際人道法違反処罰法」があり、捕虜や戦傷病者等の適正な処遇が定められ、二つの議定書の承認により、長年の懸案であった同条約への批准手続きが整った。
米軍関連のものとしては、「有事ACSA」「米軍支援円滑化法」「改正自衛隊法」があげられ、米軍に対して後方支援、物品・役務の提供のあり方等を定めている。このほか、外国軍用品等の海上輸送の規制のあり方を定める「海上輸送規制法」や港湾施設、飛行場施設、道路、海域、空域、電波の利用について総合調整を行う「特定公共施設等利用法」が成立した。
BACK
TOP
NEXT