第2章 『次の内閣』の活動15.政治改革「政治とカネ」の問題を徹底追求2004年、日歯連による自民党旧橋本派への1億円ヤミ献金事件など「政治とカネ」をめぐる問題が次々と明らかになり、国民の政治に対する不信が広がった。 民主党は、 161回臨時国会冒頭から、ヤミ献金事件の真相解明を図るべく、橋本元首相など関係者の証人喚問を要求した。しかし、小泉首相が他人事の態度に終始したこともあり、証人喚問は行われなかった。 結局、この問題では、 2004年11月30日に非公開の衆議院政治倫理審査会が行われただけで、そこでの橋本元首相の弁明も、真相解明にほど遠く、旧橋本派の繰越金が実態とかけ離れている事実が判明したこともあり、政治不信は頂点に達した。 「迂回献金禁止法案」を提出民主党は、日歯連事件で問題となった事柄に法的規制をかけて、政治資金の透明化を図るために、「政治資金規正法等の一部を改正する法律案」を 161回臨時国会に提出した。内容は、(1)いわゆる迂回献金の禁止規定の新設、(2)政治団体間の寄附の金額的制限の設定、(3)政治資金収支報告書において1件150万円以上の不記載を重過失とみなして罰すること、(4)政党本部・政治資金団体の収支報告書に係る外部監査の義務づけ、(5)政治団体間の寄付の銀行振込み等の義務づけ、(6)収支報告書への残高の内訳記載、(7)インターネットによる報告書の公開と報告書の保存期間の延長、(8)企業・団体献金を受けることのできる政党支部数の制限など、政治資金の透明化を図るものである。 一方、自・公与党も 161回臨時国会に「政治資金規正法の一部を改正する法律案」を提出したが、肝心の迂回献金禁止がないなど、「政治とカネ」の問題解決にまったく応えていない極めてお粗末な内容だった。 国会審議において、民主党は与党に対して、迂回献金の禁止規定を盛り込むよう強く求めたものの、自民党は与党案がベストだと強弁した。結局、 162回通常国会では衆議院解散により、両案とも審議未了、廃案となった。 そして総選挙後の 163回特別国会において、民主党及び与党は前国会で廃案となった法律案を再提出し、最終的に、民主党案は否決され、与党案が可決、成立した。 民主党は、引き続き政治資金の透明度を高め、政治に対する国民の信頼回復を図るために、政治改革に関するあらゆる課題に取り組んでいく。 政治団体本部による支部の
|
|||||||
|