コンテンツを再生/利用するにはプラグインが必要です。

民主党サイトアーカイブ

現在のウェブサイトはこちら
2011年6月22日以前の情報その他で、新サイトに盛り込んでいないデータを掲載しております。
アーカイブTOP > アーカイブス(過去の政策 その他) > 国会レポート > 民主党国会レポート2005
国会レポート2005

第2章 『次の内閣』の活動

11.経済産業/規制改革

競争政策・独占禁止法改正等で
国会審議をリード

 民主党は、「独占禁止法・官製談合撤廃プロジェクトチーム」を設置し、競争政策・独禁法の分野で、政策、法案取りまとめ等を行い、国会審議をリードした。

  161回臨時国会において、政府は「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正する法律案」を提出した。民主党は政府案では談合防止の実効性が乏しいなどの点から、対案を提出した。161回国会及び162回通常国会を通じて両案の審議が行われ、最終的に政府案が成立した。

 民主党は、 163回特別国会に、公務員への罰則強化等に資する「官製談合等の防止のための刑法等の一部を改正する法律案」を提出した。法案は審議未了、廃案となった(⇒参照)。

中小企業対策予算を取りまとめ

 民主党は、2004年参院選マニフェストに基づいて、中小企業対策費について政府予算を大幅に増額する大胆な提言を取りまとめ、「2005年度民主党予算案」に盛り込んだ。

 政府は162回通常国会に「中小企業経営革新支援法の一部を改正する法律案」「有限責任事業組合契約に関する法律案」を提出した。関連法案の整理統合やベンチャー支援については、民主党が以前から提言していた内容であり、賛成し、政府案は可決、成立した。

 さらに、党商店街活性化対策本部と連携し、「まちづくり対策プロジェクトチーム」を精力的に開催し、地域・コミュニティーの再生を図るため、中心市街地・商店街活性化、まちづくり三法の見直し等に向けた作業を進めた。

原子力などエネルギー政策をリード

photo 2004年8月9日、福井県美浜原子力発電所3号機において、事故が発生し、死傷者が出る人身災害となった。民主党は、美浜原子力発電所事故対策本部を設置し、現地調査団派遣、事故の徹底究明、再発防止策に取り組んだ。

 政府は 162回通常国会に、「原子力発電における使用済燃料の再処理等のための積立金の積立て及び管理に関する法律案」、「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案」を提出した。民主党は両法案の徹底審議を求め、附帯決議等に民主党の意見を反映させて賛成、政府案は成立した。

 さらに政府は、「エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する法律案」を 162回通常国会に提出した。民主党は、13の経済団体、業界団体からヒアリングを重ね、現場の声を吸い上げた。法案は全会一致で成立した。

 民主党は「総合エネルギー戦略調査会」において、有識者からヒアリングを精力的に行った。また、「核燃料サイクルに関する検討小委員会」では、六ヶ所村の核燃料再処理工場、高速増殖原型炉「もんじゅ」を調査し、有識者からヒアリングを行い、核燃サイクルに関して意見集約に努めた。核燃サイクル政策については、コストとリスクの増大、政府の資源エネルギー戦略の欠如等の実態にかんがみ、安全性を最優先し、官・民の役割分担の明確化などについて、今後も議論を重ねていく。さらに、「自然エネルギー検討小委員会」において、関係者からヒアリングを重ねた。

 162回通常国会では、夏時間制度が焦点となった。民主党は「サマータイム検討プロジェクトチーム」において論点を整理した。

 原油高問題についても、経済団体等との意見交換などを行った。

知的財産権戦略、通商問題への取り組み

 「知的財産権戦略プロジェクトチーム」では、勉強会、政策立案を精力的に行い、知財立国に向けた活動を展開した。米国、フランス、イギリスの各国大使館からヒアリングを行うとともに、営業秘密と模倣品対策、コンテンツ産業等について、省庁・団体・企業からヒアリングを重ねた。

 また「経済外交プロジェクトチーム」では、「経済外交基本方針(中間報告)」を取りまとめた。「海洋権益問題プロジェクトチーム」は、中国による東シナ海のガス田開発問題の動向も踏まえ、政策提言及び関連法案の策定を行った。 163回特別国会に「海底資源開発推進法案」「排他的経済水域等における天然資源の探査及び海洋の科学的調査に関する主権的権利その他の権利の行使に関する法律案」を提出し、継続審議となった(⇒参照)。これらプロジェクトチームは外務・防衛部門主管であったが、政策取りまとめには経済産業部門が大きな役割を果たした。

規制改革重点分野を取りまとめ

 「規制改革調査会」では、(1)幼保一体化、(2)農業、(3)農地・都市改革、(4)医療、(5)教育、(6)金融を重点分野と位置付け、各々の規制改革の方向性を取りまとめた。また改革派知事からのヒアリングを重ね、地方分権を推進する視点から規制改革の論点を取りまとめた。

会計検査院法の改正を実現

 規制改革調査会のもとに、「会計検査院法改正プロジェクトチーム」を設置し、選択的検査対象の拡大などに資する「会計検査院法の一部を改正する法律案」を与野党に働きかけ、超党派で参議院に提出した。法律は 163回特別国会で成立した。法案は163回特別国会で成立した。