2005/02/25 |
島村宜伸農林水産大臣の発言に対して(コメント)
|
2005/02/04 |
国内における変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の発生について(談話)
|
2004/10/05 |
民主党米国BSE調査団報告書
|
2004/08/26 |
諫早湾干拓事業・工事差止めを認める仮処分決定について(談話)
|
2004/05/26 |
民主党農林漁業再生プラン(骨子)
|
2004/04/02 |
高病原性鳥インフルエンザ対策緊急措置法案
|
2004/04/02 |
高病原性鳥インフルエンザ対策緊急措置法案要綱
|
2004/04/02 |
輸入牛肉に係る情報の管理及び伝達に関する特別措置法案
|
2004/04/02 |
輸入牛肉に係る情報の管理及び伝達に関する特別措置法案要綱
|
2004/04/02 |
牛海綿状脳症対策特別措置法の一部を改正する法律案
|
2004/04/02 |
牛海綿状脳症対策特別措置法の一部を改正する法律案要綱
|
2004/03/15 |
高病原性鳥インフルエンザ被害対策について
|
2003/12/24 |
米国でのBSE発見について(談話)
|
2003/07/17 |
輸入牛肉トレーサビリティ法案について
|
2003/07/14 |
輸入牛肉に係る情報の管理及び伝達に関する特別措置法案
|
2003/07/14 |
輸入牛肉に係る情報の管理及び伝達に関する特別措置法案要綱
|
2003/07/14 |
牛海綿状脳症対策特別措置法の一部を改正する法律案
|
2003/07/14 |
牛海綿状脳症対策特別措置法の一部を改正する法律案要綱
|
2003/05/27 |
主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律等の一部を改正する法律案(政府案との主な相違点)
|
2003/05/27 |
主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律等の一部を改正する法律案要綱
|
2003/03/06 |
持続的養殖生産確保法の一部を改正する法律(案)
|
2003/03/06 |
持続的養殖生産確保法の一部を改正する法律案要綱
|
2003/03/06 |
持続的養殖生産確保法 現行法・改正案対比表
|
2003/02/19 |
環境教育振興法(案)
|
2003/02/19 |
環境教育振興法案概要
|
2003/02/19 |
民主党における環境教育振興法案の検討経過
|
2002/12/05 |
農林漁業の再生こそ日本と地球を救う!
|
2002/11/15 |
農薬取締法改正案の修正について
|
2002/11/15 |
農薬取締法の一部を改正する法律案に対する修正案
|
2002/11/15 |
農薬取締法の一部を改正する法律案に対する修正案要綱
|
2002/11/08 |
東京大気汚染公害訴訟(第一次)に対する国の控訴決定について(談話)
|
2002/08/05 |
食品安全委員会設置法案骨子(素案)
|
2002/08/05 |
食品安全基本法案(仮称)骨子(素案)
|
2002/08/05 |
食品安全行政に関する民主党提案~特に政府提案との違いについて
|
2002/07/16 |
有明海及び八代海の再生に関する臨時措置法案要綱
|
2002/07/16 |
有明海及び八代海の再生に関する臨時措置法案
|
2002/07/11 |
自然環境再生臨時措置法案要綱(案)
|
2002/06/16 |
「有明再生法」のポイント
|
2002/04/02 |
BSE問題に関する調査検討委員会報告について(談話)
|
2002/03/29 |
食品安全基本法案
|
2002/02/22 |
伝染性海綿状脳症対策緊急措置法案
|
2002/02/08 |
BSE緊急措置法案のポイント
|
2001/12/19 |
林漁業の再生こそ日本と地球を救う~民主党の農林漁業再生策(案)
|
2001/12/19 |
農林漁業の再生こそ日本と地球を救う~民主党の農林漁業再生策(案)要旨
|
2001/11/19 |
農林漁業再生策/ネクストキャビネットで出された議論
|
2001/07/01 |
農業生産方式の定義について
|
2001/07/01 |
遺伝子組換え食品の認証と表示の透明性に関する法律案概要
|
2001/07/01 |
持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律の一部を改正する法律案要綱
|
2001/07/01 |
「持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律の一部を改正する法律案」(ポイント)
|
2001/05/17 |
土地改良区における党費等の立替問題・実態調査中間取りまとめについて(談話)
|
|